この夏一番の海
2017年9月3日
ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:25m
台風が通過した今日
まだまだうねりは残っています
でも、全然潜れちゃえます!
今日は秋の浜で2ダイブ
ENするとびっくり!!水は青く、どこまでも温かい海に変わっていました
台風が来る前とは比べ物になりません!!
まずは、正面から際へ出てみました
キツネベラの子供を見てホタテツノハゼへ~
でも、すぐに逃げられてしましました
どうせ、すぐに出てくるでしょ~って思って周囲を散策
ガラスハゼsp.を見ているとミネミズエビを発見
ま~このエビ見たいっていうなんて人はかなりの甲殻類マニアかもしれません
その後は際に出てみました
アサヒハナゴイを見て移動すると
オレンジストライプド・ピグミーバスレットを発見
2個体見られました~
アマミスズメダイを見て戻って行くとニシキオオメワラスボが見られました~
写ってませんが2匹でした
その後は段落ちへ戻りました~
2本目は右から正面へ
まずは、フタスジリュウキュウスズメダイを見て掛下りへ
掛下りに出るとハシナガウバウオが見られました~
その後はジョーフィッシュへ
ヤシャハゼは勿論、ホバリングしまくりでした~
ヒレナガネジリンボウを見て、ナヌカザメの卵へ
浅場へ戻りだすと、オグロベラ雄やオグロクロユリハゼ等が見られました
産卵中のルージュミノウミウシを見て段落ちへ
段落ちでは、フタスジタマガシラやセイテンベラ
そして、ハナキンチャクフグも変わらない場所で見られました~
浅場の生き物は、一旦リセットって感じですが
残ってる奴らはあの時化をどうやってやり過ごしたのが本当に不思議です
段の上はやっぱりサージがあります
トカラベラやソメワケベラ等を見てEXしました~
しかし、ここまで海が変わるとは思いません
文字通り、今シーズン一番でした~♪
このまま続くといいですね~!
Posted: 9月 3rd, 2017 under 未分類.