伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月 26th, 2017

静かな海でした~♪

ポイント:秋の浜  水温:18~23℃  透明度:7~10m

今日も朝から良いお天気です
相変わらず南西の風が強く
秋の浜は静かです

1本目は右から浅め回ってみました
まずはカンザシヤドカリ
ニシキカンザシヤドカリも顔を出してくれましたー

掛け下りに出ると、サンゴにセボシウミタケハゼアカスジウミタケハゼがいっぱいついています

沖ではイサキの群れがいっぱいです
少し成長したクロユリハゼも多くなってきました~

戻りながらアカホシカクレエビイズヒメエイ等を見て段落ちに戻りましたー

2本目は正面へ
ナヌカザメの卵を見て流して行くと
クシノハカクレエビを発見

何故か?(笑)出てきました(笑)

クダヤギを覗くと今日も
ヨツバネジレカニダマシ和名の無いコシオリエビの仲間
そして、キンスジケボリもついていましたー

浅場へ戻りだすとテヌウニシキウミウシの子供が見られましたー

このサイズは初かも~

その後はクロメガネスズメダイ等を見て段落ちへ~

3本目も正面へ
まずはジョーフィッシュ
ヤシャハゼは今日はペアでしたー

横に移動して行くと
新しいネジリンボウを発見

こんな所にも居たんですねー

そして、ホタテツノハゼへー

実は2本目に見れなかったので再度行ってみましたー

上がっていくとスタッフのみゆきさんから教えて貰ったウミウシカクレエビを発見

大きな個体ですねー
今年物じゃなのか!??

その後は一気に段落ちへ
段落ちではイロカエルアンコウフタスジタマガシラ
そして、ミノカサゴの子供が見られましたー

たまに居なくなるんですよねー

段の上では、メガネスズメダイカンムリベラの子供
そして、メバルの仲間を発見!

さて、胸鰭軟条を数えてみますか
16本、という事はクロメバルですねー

こんなカマスを撮影

写真には写ってないのですが腹鰭が背鰭よりも前にありました
体側の模様から考えて
アカカマスになりそうですね~
色々、時期で来るもんですねー

明日は北東の風が強く吹きそうです
あんまり、荒れないといいですねー・・・