伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 7月 23rd, 2017

今日は3ダイブ

ポイント:秋の浜 水温:19~24℃ 透明度:10~12m

今日は朝から雲の多い一日です
なので、少しだけ涼しい一日??です

まずは、正面に行ってみました
ジョーフィッシュを見て、ヤシャハゼへ~
今日も元気にホバリング

側ではヨメゴチが見られています
DSC02714
鰭が格好いいですよね~♪

そして、ナヌカザメの卵
今日も元気に子ナヌカザメが動いていました~

クビアカハゼも思いっきり出ています
DSC02720
ここまで大きくなると、ちょっと位じゃビビらないのでいいですね~

その後はキツネベラの子供を見て段落ちへ戻りました

2本目は左の砂地へ
まずは、ヒメニラミベニハゼを確認
DSC02737
今日も良く出ていました~

アオリイカの卵を見て進んで行くと
可愛いミノカサゴの子供が見られました~
DSC02740
これ位のサイズが可愛いですね~

砂地はかなりの流れがかかっており、逆らう様に進んで行ったのですが
その横を大きなヒラマサが悠々と泳いで行きました・・・

その先では、砂地を歩くアオスジガンガゼが~
そこには、ガンガゼカクレエビが付いていました~
DSC02741
ガンガゼの割りに大きなエビが付いていました

あまりに流れているので、ちょっとドリフトをしてみました
あっという間に際まで戻されてしまいました~(笑)

その後はそのまま段落ちへ向かいました

3本目は右へ
まずはヤリカタギを見て、フタスジリュウキュウスズメダイ
カンザシヤドカリを見て掛下りに出るという定番のコース
と、思ったのですが
こんなキンギョハナダイを発見
DSC02759
尾柄部からバッチリありません
こんな状態で泳いでいるんですから、凄いですね~

掛下りに出るとタカベの群れが凄い状態でした!
夏ですね~

キツネベラの子供やセナキルリスズメダイ等を見て戻りだしました
戻る途中、シラタキベラの子供を発見
DSC02772
今年はあちこちで見ますね~

日課の作業もこなしてきました~
DSC02777
いつまで継続観察出来ますかね~
アマミスズメダイハシナガウバウオ等を見て段落ちへ~

段落ちでは、ハナゴイの子供やムラサキウミコチョウ
そして、ノコギリヨウジの子供を発見です
DSC02751
これは小さいですね~

段の上では、スミツキベラyg等を見てEXしました~

明日も一日曇りの予報です
また涼しくなりますかね~??