Archive for 7月 19th, 2017
夏ですね~♪
ポイント:秋の浜 水温:19~24℃ 透明度:10~12m
今日も良いお天気です
少しだけ弱い北東の風が吹いたので、昨日程の暑さではなくなりました
1本目は、アサヒの根に行ってみました
まずは、ナノハナフブキハゼを確認
初めは全身出ていたんですけどね~・・・
根入るとアカネキントキがまだ見られました~
アカオビハナダイの婚姻色を見て上がって行くと
なんと、キヘリキンチャクダイを発見
これは、越冬個体なのか!??
そして、キシマハナダイの子供も見られました~
根を離れてナヌカザメの卵へ~
もっと早く大きくなるといいのに~~
その後は、クビアカハゼ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は右へ
まずはヤリカタギへ
本当に撮影しづらい奴です
昨日発見したフタスジリュウキュウスズメダイも健在でした~
カンザシヤドカリ&ニシキカンザシヤドカリを見て、ハナゴイの所へ
今日は5匹に減っていました。。。
そして、ここまで来たらやっぱり撮影
こいつも早く大きくなりませんかね~・・・
砂地に出てジョーフィッシュへ~
今日は巣穴を塞いでいました
ヤシャハゼはペアでホバリングしています
その後は、一気に段落ちへ~~
段落ちでは、ハナゴイygが2匹に
こっちも1匹減ってる
そして、ムラサキウミコチョウも3匹で健在でした
なんかもうこういう1つの生き物みたい(笑)
段の上では、コケギンポsp.を確認
瓶の中で卵を守るニジギンポなのですが、昨日ナイトでハッチアウトを確認
↑ 昨夜撮影し画像です
日没後って感じなんですね~
明日も良いお天気が続きそうです
もう梅雨って何!?って感じですね
Posted: 7月 19th, 2017 under 未分類.
Comments: none