静かな海でした~
2017年7月3日
ポイント:秋の浜 水温:18~21℃ 透明度:15~20m
今日は西風が強く吹き、西側は荒れた海になりました
でも、秋の浜は静かです
まずは、正面に行ってみました
ジョーフィッシュを見て移動するとヒラミルミドリガイを発見
なんか最近増えてきました
そして、ヤシャハゼへ
今日は小さい方のヤシャハゼも出ていました~
そして、ナヌカザメの卵を見て戻りだすと
ナマコマルガザミが見られました~
最近、数が少なくなってきました
その後は、最近数が増えてきたミツボシクロスズメダイを見て段落ちへ戻りました
2本目は際へ
まずはアオリイカの産卵を狙ってみたのですが
残念ながら今日は来ていませんでした。。。
壁に出ると、先日ログに上がったオルトマンワラエビを発見
フクロムシの卵塊をぶら下げています
なんかウェストポーチみたい(笑)
ナガシメベニハゼも健在でした~
側ではインターネットウミウシも見られました~
浅場へ戻り始めると、ノウメア・ワリアンスを発見
まだ小さい個体でした
その後はアカシマシラヒゲエビを見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、トラウツボの頭にクリアクリーナーシュリンプが乗っていました~
今日もムラサキウミコチョウは2匹で仲良しでした~
段の上ではトウシマコケギンポやベニカエルアンコウ
そして、ナカハラタナバタウオが卵を守ってました~
頭の上に卵があるの分かりますか~
明日も南西の風
秋の浜は静かそうですね~
Posted: 7月 3rd, 2017 under 未分類.