ちょっと荒れちゃいました~・・・
2017年6月18日
ポイント:秋の浜 水温:18~20℃ 透明度:12~15m
今日は朝から生憎のお天気になりました
北東の風も吹き、少し荒れた海になりましたー
まずは、アサヒの根に行ってみましたー
根に入って行くとクダゴンベが見られましたー
まだ、可愛いサイズでした
そして、コウリンハナダイも発見!!
最期は穴の前で落ち着いてくれました
根を出ると砂地にクロスジウミウシを発見
以前はいっぱい居たんですけどねー
そして、ネジリンボウへ~
水中が暗いから心配したのですが、ちゃんと出ててくれましたー
その後はオランウータンクラブを見て段落ちへ
2本目は際に降りてみました
初めに砂地に降りるとアオリイカが数ペア産卵に来ていました
壁沿いにある、大きなアオリイカの卵を見ていると
側に可愛いコクテンカタギの若魚を発見!!
こいも最近少ないですねー
そして、ダイダイヨウジへー
今日も卵バッチリです!
浅場に戻りながらナガシメベニハゼを確認!
最初、出てなかったのですが
ちょうど出て来てくれましたー
その後はキホシスズメダイの子供を見て段落ちへ戻りました
段落ちではフトスジイレズミハゼやオキナワベニハゼを確認
マツカサウオは今日も定位置でしたー
段の上でやっぱりサージが入っています
アライソコケギンポを見てみましたー
梯子では今日もタカベの子どもが群れているのですが
今日は、これを狙って海鵜が飛び込んできましたー
いつも見れるといいですねー(笑)
明日も北東の風が吹きそうです
少しは落ち着くといいですねー
Posted: 6月 18th, 2017 under 未分類.