Archive for 6月 13th, 2017
いい海でした~♪
ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:15m
今日は朝から雲の多い一日です
時々、雨も降って来てしまいました
でも、海はとても静かで~す♪
昨日まで3日間、OW講習だったのですが
今日はガイドを任させて、1本一眼レフを持って行ってきました~
右に向かって行くと、水温があがったおかげでカンザシヤドカリが顔を出していました
もうここで3年位見ています
掛下りを進んで行くと、キンギョハナダイの群れの中にカシワハナダイが混じっていました~
そして、同じ群れの中にトゴットメバルもいます
最近、すっかり浅場の極小サイズが居なくなったのですが
こうやって、成長と共に水深を下げていくんですかね~
いつもの、ソウシカエルアンコウへ向かうと~
今日も定位置で見られました
オナガスズメダイを見に行くと
フタイロハナゴイを発見!
綺麗ですね~
セナキルリスズメダイを見て、戻りながらこんなヤドカリを撮影
セルプラヤドカリです
セルプラと付くだけあって、ゴカイ類の精管で暮らすのですが
私が見ている大半は巻貝を利用しています
精管を利用する個体の方がはっきり言って少ないです
その後は段落ちへ戻りました~
段落ちでは、イロカエルアンコウを見て
ツマグロミノウミウシを撮影
段の上では、カンザシウミウシも見られました~
瓶の中のニジギンポの卵を撮影すると~
見てる~~!!(笑)
最後上がろうとすると、大きなカンムリベラが見られました
完全に越冬個体ですね~♪
明日は天気も回復しそうですね~
でも、少し北東が吹きそうです
そんなに荒れないといいですね~
Posted: 6月 13th, 2017 under 未分類.
Comments: none