平日ですがGWです
2017年5月1日
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:8~10m
GWの中日、普通に平日ですね
南西の風が強く吹きましたが、秋の浜は静かです
今日のファンは2ダイブ
1本目は正面に行ってみました
沖に出て行きジョーフィッシュを確認
今日は結構ご機嫌でした
横に流してイボイソバナガニ&ガラスハゼへ
今日も仲良くしてもらいました
スミゾメミノウミウシを見て、アキノハマカクレエビへ
今日も定位置で見られています
その後は一気に浅場へ戻りました
2本目は際からアサヒの根へ
まずは、際でカシワハナダイを確認
でも、すぐ穴の中に・・・
その後はアサヒの根まで降りてみました
根の中に入るとホウセキキントキが見られました~
そして、クダゴンベのペアを発見!!
ここもペアなんですね~
根を離れて戻って行くとイズヒメエイが見られました
途中、アカオビコテグリを発見!
結構立派なサイズでした
側にはインターネットウミウシを発見です
中々手ごろな場所に出てくれました~
その後は、サガミリュウグウウミウシ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、スィートジェリーミドリガイやベニカエルアンコウ・イロカエルアンコウ
そして、マツカサウオの子供も元気でした~♪
段の上のギンポ団地を覗くと、やはりコケギンポsp.は大小2個体でした
長く見られるといいですね~
その後はベニカエルアンコウを見てEXしました~
昨日よりもずっと透明度が回復していました
これは明日も期待しましょう~~
Posted: 5月 1st, 2017 under 未分類.