Archive for 4月 27th, 2017
今日は西側へ
ポイント:王の浜 水温:16℃ 透明度:5~7m
今日は朝から北東の風が強く吹いてしまいました
GW前に西側の様子も見ておいたいと思ったので
今日は王の浜へ行ってみました
湾内を抜けV字の根へ
左の壁沿いに進んで行くと大きなコロダイやテングダイ等が見られます
壁の穴を覗いて行くとフルセゼブラヤドカリが数個体見られました
貝殻の綺麗な個体を選んでみました
壁沿いに進んで行くと、ニィニィミノウミウシが出ていました
昼間なのに~
そして、小さいシロタエイロウミウシを発見
まだ背中のハートマークも小さいです
戻りだすとハナウミウシダが壁についていました
中を覗くと、ハクセンコマチテッポウエビがついていました
なんか以前見た時よりも変わった体色になっていました
その後は、ヘビギンポsp.やイッセンタカサゴ等を見て
浅場の大きな穴を覗いてみました
穴の奥を覗いていると突然小さめのクロアナゴが穴に入ってきました
昼間から外を徘徊しているとは・・・
湾内はミヤケヘビギンポだらけです
どいつもこいつも婚姻色バリバリです
そして、こんなコケギンポの仲間を発見
少し口元が黄色く見える所が気になるのですが
体側の模様の入り方や色はアライソコケギンポです
ま~アライソコケギンポだと思うのですが、なぜか背鰭前部に暗色斑が見られません
サイズはそんなに小さくもなかったんですけどね~
個体差って奴ですかね~・・・
明日は晴れて風も穏やかそうです
良かったですね~
Posted: 4月 27th, 2017 under 未分類.
Comments: none