伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 3月 26th, 2017

今日は王の浜へ

ポイント:王の浜 水温:15℃ 透明度:12m

今日は北東の風が強く吹いてしまいました
どこのポイントも波が高い状態です
それでも、やっぱり王の浜は平気そうなので2本行ってみました

まずは、右の根へ
根を上を進んで行くと、カメが休んでいました
でも、すぐに逃げてしまいました。。。

根の上のサンゴを見て行くと、ミナミトゲアシガニがまだ見られました
DSCF2754
この時期まで見られるなんて凄いですね~
しかも、かなり大きく成長していました

定番のヘビギンポ属の1種も見られます
DSCF2756
こいつもすっかり王の浜では普通種ですね~

石を捲ると、こんなウロコガイの仲間が出てきました
DSCF2760
外套膜を持った二枚貝です
秋の浜でも同じ様な奴を見ているんですが、どうも外套膜の感じが違うような気がします
どうなのかな~

その後は、トラフケボリハナキンチャクフグ等を見て湾内に戻りました

2本目は、左の根へ
ヒメドメシアガニやを見て進んで行くと、まだイッセンタカサゴが見られました
DSCF2779
一時期、多かったのですが、もう他のポイントでは見られなくなってしまいました

根を少し離れると、水底にこんなカジカの仲間が
DSCF2786
アヤアナハゼの子供かな~?

砂地を掘るとこんなアカエビの仲間が
DSCF2792
キシエビかな~?

その後は、ヨゴレヘビギンポブチススキベラの若魚等を見て湾内に戻りました
湾内は、結構サージがきつく入っています
ちょっと浅い所を覗いてみると、なんとハクセンスズメダイの成魚を発見!!
これは珍しい!!
全然、写真は撮れなかったですが初めて見ました~

明日から暫しゲストの居ないIDCです
皆さ~ん、お待ちしてます!!