Archive for 3月 25th, 2017
また波が・・・
ポイント:野田浜・ケイカイ・秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
今日は少し雲の多い一日になりました
そして、飽きもせず北東の風・・・
朝の内は波のある状態でした
なのでまずは野田浜へ~
アーチに向かって進んで行くと大きなコロダイが見られました~
アーチの中では今日もハナタツを発見!
根を回り、テンクロスジギンポやヒメギンポの産卵を見て戻りだしました
途中、穴を覗くと大きなアオブダイが入っていました~
昼間からこんな穴の中にいるなんて珍しいですね~
その後は、ウミウシ達を見てEXしました~
2本目はケイカイへ
スミゾメミノウミウシを見て進んで行くと、岩の下にイシガキフグとテングダイが仲良く入っていました~
18の砂地で今日もベラギンポで遊んでみました
でも、雄ばっかりなんですよね~
壁の穴を覗くとマツカサウオの子供が見られました~
EXしようと戻りだすと、アゴハゼの子供達がもう数個体集まっていました
もう春も近いな~
3本目は秋の浜へ
午後になってやっと落ち着いてくれました
正面から左へ行ってみました
まずはトサカガザミによってみました
段々とホストのユビノウトサカがボロくなってきてしまいました
居なくなるかな~・・・
そして、イロカエルアンコウは定位置で見られています
横に流しながら、海藻の下に何か居ないかと捲りながら進むと
突然、何かザクッと手に刺さりました
オニカサゴです・・・思いっ切り刺されました
痛みは大分引きましたが、いまだ赤く腫れています
動かしづらい~~・・・
砂地に降りてアカホシカクレエビやウスバハギ等を見て段落ちへ戻りました~
段落ちでは、クリアクリーナーシュリンプやハナミドリガイ等を見て段を上がります
段の上ではコケギンポsp.が今日も元気です
こいつ口の中黄色いんですけどね~
最近、全然口を開けてくれません
その後はタカベの子供達等を見てEXしました~
明日は北東の風がかなり強そうです・・・
なんとか2本行きたいですね~
Posted: 3月 25th, 2017 under 未分類.
Comments: none