Archive for 3月 13th, 2017
楽しい海でした~
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:15m
今日は午前中を中心に雨の予報でしたが
思いのほかお天気がもってくれました~
海も予想よりも静かでした
まずは、正面へ行ってみました
ジョーフィッシュを見て下まで降りてみました
水温がいい加減、水温が下がってきたので
もう、これは深場のレア物狙いでしょ!って事で探すと
・・・・・ケスジヤドカリ
いやっ、確かに通常150m前後にいるヤドカリではありますが・・・
これじゃないんですよね~
ヨメゴチやオドリカクレエビを見て、アキノハマカクレエビへ
う~ん、何回撮っても恰好いい!!
その後は浅場へ戻りました~
2本目は右へ
一気に下まで降りてみました
フタイロハナゴイは今日もしっかり出ていてくれました
ヒフキヨウジも全く同じ場所にいます
ここで一体何を食べているんでしょう?
いつもセグロイトベラの雄がいる場所には、THEイトベラの雄が・・・
どこに行ったんだ?と思って戻りだすと、ちょっと浅場をウロウロしていました
追い払われてしまったんですかね~?
イロカエルアンコウのチビやクマドリカエルアンコウは今日も定位置です
その後はハクセンコマチテッポウエビ等を見て浅場へ戻りました
途中、小さいアシブトイトアシガニを発見
これは可愛いですね~
段落ちでは、クリアクリーナーシュリンプやイロカエルアンコウ
そして、ミヤケテグリが健在です
段を上がり、梯子まで戻って行くと壁沿いにハツユキダカラが付いていました
特に珍しいという貝ではないんのですが
ここ数年、数がめっきり減ってしまいました
最後はベニカエルアンコウを見てEXしました
明日も北東の風になりそうです
続きますね~~
Posted: 3月 13th, 2017 under 未分類.
Comments: none