伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日は海へ~

2017年2月28日

ポイント:王の浜・野田浜 水温:15℃ 透明度:15m

昨日は北東の風が吹き海が荒れてしまいました
なので、陸作業で海はお休みしてしまいました
でも、今日は海へ~~~♪
しかし!今日も北東の風が強く西側に行ってきました

まずは王の浜へ
湾内を抜けると秋の浜よりも透明度が良かったです
V字の根入ってアミメベニサンゴガニを確認
これも、以前は冬にはいないカニだったんですけどね~

そして、予告通りカメを発見~~!
我々に気が付いて、重たい腰を上げるように泳ぎだしました~
DSCF2332
結構じっくりと見られました~

テーブルサンゴを見て行くと、名前のないヘビギンポsp.
そして、メガネゴンベがいまだ健在でした
DSCF2334
いや~こんな時期に見られるなって
↑こんな文章を最近毎日の様に書いてますが
正直、今年は多すぎます

根を戻りながら、ツグチガイハナキンチャクフグ等を見て湾内に戻りました
水底にはクロマスクがピョンピョンしています
全然じっくり観察させてくれないんですよね~
最後はキヌハダウミウシを見てEXしました

2本目は野田浜へ
ロープエンドまで来ると、急にカタクチイワシは群れで泳いできました
明らかに何かに追われる感じで、右往左往しているんですが
ま~期待すると大抵イサキなんですよね(笑)

アーチに向かって行くと壁にウキダカラが付いているのを発見
DSCF2339
この時期に生きてる事自体珍しいのですが
最近では数も減ってきてしまいました

アーチの中では、ハナタツが同じ場所にまだついていました
DSCF2346

アーチを抜けると大きなホシテンスが砂地に
DSCF2351
このサイズまで大きくなるのも珍しいですね~

その後はテンクロスジギンポムツの子供等を見てEXしました
久しぶりに行く西側のポイントは何だか新鮮でした~~!

明日は、今日より風が落ち着きそうです
秋の浜ですね~!!