Archive for 2月 17th, 2017
凄い風になりました~
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:12℃
今日は昨日にも増して暖かい一日なりました
それはいいのですが、風が。。。
船は高速船が欠航してしまいました・・・
午前の船だけ出航したので、1本だけ行ってきました~
今日はアサヒの根に行ってみました
根に入って行くと、オオグチイシチビキがウロウロしていました
結構大きな個体でした
岩の上に懐かしい魚が!
カメラを構えたらすぐに逃げられてしまいましたが
オシャレハナダイまだ居たんですね~
根の中に入るとコウリンハナダイの雄が
そして、ミナミハナダイも見られました
側にはクダゴンベやクレナイイトヒキベラも見られました
アサヒの根ももう一声って感じですね~
浅場へ上がって行くとミミトゲオニカサゴが同じ場所に見られました
最近、汚れてきたんですが、どんな感じかというと
こんな感じです・・・
早く綺麗にならないですかね~
中層を戻って行くと、イサキの群れの中に「おや!??」って魚が
こんな奴です
マ、マダイですよね?
なんでこんなに頭部が黒くなっているんでしょう?
胸鰭まで黒いのが面白いですね~
暫く見られるか観察してみます
その後は一気に段落ちへ
段落ちでは、ハナゴイやクリアクリーナーシュリンプ
そして、ソリハシコモンエビを撮影
穴の奥なのでコンデジ向きの被写体ですね~
段の上ではヒメギンポがバリバリ産卵していました~
店に戻って来てスタッフの加藤が撮影した動画を見ていると、こんな魚が映っていました
動画からのキャプチャーなので、荒いのですが
・・・ヒバシヨウジじゃん
明日も居ますかね~撮り直したい魚の一つなんですよね~
明日は北東の風に変わりそうです
しかも強そう・・・
そんなに荒れないで欲しいですね
Posted: 2月 17th, 2017 under 未分類.
Comments: none