伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 12月, 2016

静かな海だ~!

ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:15m

今日は西風が強く吹きました
お陰で秋の浜はとても静かでした~

1本目は、アサヒの根に行ってみました
まずはシテンヤッコを確認
dscf0067

ナノハナフブキハゼを見て根の中に入ってみました
入るとすぐにキヘリキンチャクダイを発見
dscf0072
ここに居るって事は、アサヒの根には2匹いるのかな??

横に流して行くとハナオトメウミウシが居ました
dscf0074
よくよく見ると後ろの方にアカホシカクレエビが乗っていました
見えますか~?

根を離れて行くと、体を震わせる様にしているイズカサゴが目に入りました
その内、大きなアクビを2回
dscf0078
どうも様子がおかしいと、近づいて行くと
突然、勢い良く飛んで行きました!
その後には、脱皮した皮が舞っていました~
いや~こんな風に脱皮するんですね~

その後はニジハタやウデフリツノザヤウミウシクマドリカエルアンコウ等を見て段落ちへ戻りました~

2本目は右から正面へ
昨日、ゲストの方が見たという新しいチンアナゴへ行ってみました
しかし!物凄くシャイです!
dscf0097
遠目に、このどうしようもない証拠写真を取って
ほんの少し近づいたら、ス~~っと隠れてしまいました
その後は、待っても待っても頭1つ出しませんでした・・・
ちょっと、教育が必要ですね

リュウキュウハナハゼヤノダテハゼ等を見て
ウミウシカクレエビを発見
dscf0108

そしてオニハゼ零式
今日は近くにアカエソが居て正直ヤバいかと思ったのですが
dscf0114
思いのほか寄らせてくれました~

ヤシャハゼスミツキオグロベラの若魚を見て浅場へ戻りました
段落ちではハナゴイシボリキンチャクフグ
そして、最近この辺をウロウロしているシマキンチャクフグを見てみました~
dscf0118

段の上ではイロカエルアンコウミナミトゲアシガニ等を見てEXしました~

明日はゲストの居ないIDC
こりゃ~大掃除か!!

海静か~♪

ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:15m

今日もいい天気~
好天が続いています!
海も静かな状態です

まずは、右から正面へ
掛け下りに出るとヒレグロコショウダイがウロウロしていました~
砂地では大きなオトメハゼがペアで出ていました~

沖に出てジョーフィッシュを確認
オニハゼ零式に行ってみました
今日はバッチリ出ていました
撮影するぞ~ってなると、いきなりホシノエソが巣穴のそばへ・・・・
も~何してくれちゃってるの~~

ネジリンボウを見て流して行くと
オオアカヒトデにヒトデヤドリエビが付いていました
dscf0044
いっぱい付いて居たのですが、一番格好いい奴を撮影してみました

ハタタテハゼを見て、ニシキフウライウオへ~
dscf0047
今日は雄だけでした~

その後は浅場へのクマドリカエルアンコウ
dscf0052
段々黄色くなっていました(笑)

2本目は際から左へ
クマドリカエルアンコウを見て
ヤマブキハゼへ~
dscf0060
なんか久しぶりに見ましたが元気でした~

ここから先が物凄い向かい潮です
際は特に凄く降りて行くのが大変

壁を降りてハナゴンベを見てみました~
チンアナゴも元気でした

戻りながらこのテッポウエビを撮影~♪
dscf0064
こいつ、なんかメチャメチャ格好いいじゃないですか~!
でも、誰~~??

浅場へ戻り出すと、何故か沖出しの潮が・・・
おいおい、イジメかな?
それでもやっと段落ちへたどり着きました

段落ちでは、ハナゴイフリソデエビ
今日はシボリキンチャクフグを発見~♪
dscf0054

新しいクマドリカエルアンコウの子供も見られました~
dscf0058
このサイズが可愛いですね~

段の上ではイロカエルアンコウが見られました~
でも、また少し動いていました

明日は南西の風が強く吹きそうです
南西で良かった~♪

今日は1ダイブ

ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:15m

今日は朝からとても良いお天気~
海もいつになく穏やかでした~

今日は1ダイブだけ行ってきました~
初ファンダイビング&初ドライのお客様
とても上手に持ってました~♪

まずは、クマドリカエルアンコウ
dscf9995
今日も同じ岩で見られました~

砂地に降りると大きなワニゴチを見て
ハタタテハゼ
dscf0002
元気に出ていました~

その後はチンアナゴ
dscf0003
発見してから1年が経ちます
このまま越冬するといいですね~

そのまま砂地に出てみました~
産卵床へ行ってみると、このガラスハゼを撮影
dscf0006
オオガラスハゼかな~と思っています

進んで行くとホウボウホンソメワケベラに囲まれました~
dscf0009
写真には4匹ですが、実は5匹に囲まれてました~
写真だとよく見る光景っぽいのですが、ホウボウの周りを5匹のホンソメワケベラ
まとわりつく様に動き回っていました

その後は段落ちへ戻りました~
段の上では、タテジマキンチャクダイスミツキベラの子供
そして、フリソデエビも健在でした~
dscf0016

段の上ではイロカエルアンコウが、また少し動いていました
dscf0017

明日も今日と同じく良い天気&良い海になりそうです
良かったですね~

いいお天気の一日でした~

ポイント:秋の浜・ケイカイ 水温:19℃ 透明度:15m

今日は朝から良い天気です
少し北東の風でしたが、海は全く問題ありませんでした

まずは、秋の浜~
際を降りてみました
アカオビハナダイクダゴンベを見て、小さいハナゴンベ
でも、すぐに隠れてしまいました・・・

周囲を散策していると、こんな奴を発見
dscf9952
アマナミヤビベラの子供です
いや~何年ぶりだろう

浅場へ戻りながらナガシメベニハゼを覗いてみました
dscf9954
今日はじっくりと見せてくれました~

ベンテンコモンエビや大きくなったアマミスズメダイ
これまた、大きくなったハナゴンベ等を見てクマドリカエルアンコウ
今日も同じ岩で見られました

段落ちでは、タテジマキンチャクダイygやフリソデエビ
そして、ウスジマイシモチを発見
dscf9962
去年、野田浜で1個体を見つけ
一人で大騒ぎだったのですが、今年はもう3~4個体見てます・・・

段の上ではイロカエルアンコウが健在でした~
その後はそのままEXしました

2本目はケイカイへ
久しぶりに少し沖に出てみました
途中、ハナタツクビアカハゼを見て、ヒゲダイの根へ
いや~何年ぶりでしょう、ここにくるの
やっぱり人が行ってないせいか、トサカやヤギが凄く元気です
でも、テングダイがいる位・・・外したか~~!と思っていると
物凄い数のイサキの群れが!
そうそう、こういうの待ってたんですよね~!
dscf9974
よく見ると中にイッセンタカサゴの大人も混じっていました~

その後は18の壁まで戻りました
根の上では、相変わらずマツバギンポが見られました
dscf9980

中層を流して正面の壁まで戻っていくと
途中でスジタテガミカエルウオを発見
dscf9987
と言うか、こいつずっとここにいるんだな~(笑)

その後はアデヤカミノウミウシ等を見てEXしました~

明日もいい天気になりそうです
やっぱりお天気が一番ですね!

午前中だけ北東の風・・・

ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:15m

今日は午前中だけ北東の風
その後は南西に変わって、強く吹いてきました

なので、朝一は少し波が入っていました
まずは、オニハゼ零式のところへ
今日はちゃんと出ていてくれました!
でも、秒殺で巣穴に逃げ込まれてしまいました
近くにはヤシャハゼも見られました~

横に流して行くとカンナツノザヤウミウシが見られました
img_7315

そして、昨日発見したオジロバラハタの所へ
姿は見られたのですが・・・
img_7324
かっ!顔だけ・・・

少し離れたら出てくるのかと周りをウロウロして見ると
もう、イズカサゴが上がってきていました
img_7320
もう~そんな時期ですね~

オジロバラハタの所に戻ると。。。。
全く出てません
こいつ顔しかないのかな?(笑)

その後はニジハタに行ってみました
出てはいたんですが、暗いせいか全然表に出てきてませんでした
も~今日のハタ達は~

その後は、ハタタテハゼクマドリカエルアンコウを見て段落ちへ
段落ちでは、ハナゴイが見られました
img_7350

そして、今日の宿題の1つのカニを撮影してみました
img_7358
う~ん、これなんだっけ?

段の上では、今日もイロカエルアンコウが見られました~
img_7370

明日は風も静かになりそうです
しばらく落ち着いて欲しいですね~