のんびり2ダイブ
2016年7月28日
ポイント:秋の浜 水温:19~24℃ 透明度:15m
最近、3ダイブや早朝・撮影等ちょっとハードな日々が続いて居たのですが
今日はのんびりと2ダイブでした
いや~いいですね~こののんびり感
まずは、正面を浅く行ってみました
顔だけ出してるテンクロスジギンポを見に行ってみました~
ちょっと、お気に入りなんですよね~
そこから横に流して行くとカザリイソギンチャクエビが卵を持っていました
そして、イボベッコウタマガイが交接していました~
しかし、いつも思うのですがどんな交接器がここにあるんでしょう??
そして、コガネキュウセンの子供を発見
これは今年モデルですね(笑)
その後は、日に日に成長しているミツボシクロスズメダイを見て段落ちへ戻りました~
2本目は左に行ってみました
砂地に降りるとホシテンスが見られました
でも、すぐに砂の中に~
それは、じっくり見た後にやってくれないと~~!
アオリイカの産卵床に行ってみました
中で動いている仔イカを見ようとライトを当てると
え~~!!
いやいやっ、このステージはまだ出ちゃダメでしょ~
俺、悪いのかな・・・・ごめんなさい
瓶の中で卵を守っているニジギンポへ行ってみました
いつも見ている、見易い場所に付いている卵が全部孵化してしまったようで
いまいち卵が見えなくなってしました
あらら~と思っていると、先日ゲストの方に瓶の口の所にも卵いっぱいついてた教えてもらったのを思い出しました
本当だ~~!!いっぱい付いてる~~♪
これは気がつきませんでした~
いや~いい事教えてもらいました~~♪
段落ちではオシャレカクレエビやチシオコケギンポ
そして、スズメダイの卵をアップで撮影してみました
つっ、突いたらハッチするか・・・
いやっしないですよ!
段の上ではトウシマコケギンポやアカヘビギンポの婚姻色等を見てEXしました~
明日は晴れてくれそうです
梅雨明け目前ですね!
Posted: 7月 28th, 2016 under 未分類.