伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

ちょっと北東の日

2016年7月23日

ポイント:野田・ケイカイ・秋 水温:20~24℃ 透明度:15m

今日は朝から北東の風
秋の浜は少し波がありました

まずは野田浜へ~
アマクサアメフラシを見て、アーチへ向かいました
アーチの中には今日もイサキがいっぱいでした~

キャラメルウミウシを見て進むと、根の先ではニシキベラが産卵してました~
砂地に出るとカスザメを発見です

そしてこんなカニを発見
DSCF2562
ヒメメンコヒシガニです
も~カニに見えませんね~~(笑)

マツカサウオを見て戻りました
最後はベニシボリを見てEXしました~~
DSCF2569

2本目はケイカイへ~
ここも結構いい感じの海です
壁では、ベニサンゴガニを撮影です
DSCF2574
今日は2匹いました~
ペアになったり、1匹なったりコロコロ変わりますね~

根を超えて行くとハナオトメウミウシが見られました~
DSCF2575

18の壁は実にケイカイらしい雰囲気です
キンギョハナダイスズメダイが沢山群れていました~

砂地ではベラギンポが複数見られました~
ここでもマツカサウオが居ました

コブダイの子供を見てEX口へ~
途中、ムツの子供が群れていました~

3本目は秋の浜へ
少し波がありましたが、入ってしまえば問題ありません
まずは際でミツボシクロスズメダイアカホシカクレエビを見て砂地に出ました~

チンアナゴが今日もバッチリ出ていました!
アオリイカの卵を見に行くと入れてある気にこいつが付いていました
DSCF2578
ガラスハゼsp.です
こんなのにも付くんですね~

今日も瓶の中でニジギンポが卵を守っていました~
DSCF2584

その後は、段落ちへ
段落ちではチシオコケギンポを見て段を上がりました
DSCF2591

トウシマコケギンポを見てハシゴに戻り出すと「竹ちゃん」が今日も元気でした!
DSCF2592
相変わらずな感じですね(笑)

さて、その後はナイトに行ってきました~
今日は毎月恒例のBWDの日です
ライトを設置すると・・・イサキだらけ~
100匹を超えるイサキはわんさか集まって来てしまいました・・・
ウキエソの仲間等を来ては居たのですが、中々・・・
次回に期待ですね~