伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日もいい海です

2016年7月14日

ポイント:秋の浜 水温:19~22℃ 透明度:12m

今日は朝から暑い一日です
やっぱりこうじゃないと~

1本目は、アサヒの根に行ってみました
まずは、ベニハナダイを確認
移動すると久しぶりにオシャレハナダイを発見です
でも、すぐに逃げられてしまいました・・・

クレナイイトヒキベラの雄が、何故かイトヒキベラの雌に求愛しまくってました(笑)
シックストライプド・フォグフィッシュも定位置で見られました~~
DSCF2056

側には久しぶりにホウセキキントキを発見!
昔はいっぱい居たんですけどね~~

クダゴンベを見て根を離れました~
DSCF2096

そのまま、ジョーフィッシュへ行ってみました~
今日は口中保育が見られました~
今日で卵をくわえて1週間です

その後はシロタスキベラ等を見て段落ちへ戻りました~

2本目は左へ~
アオリイカの子供(卵の中の)を見て転石地帯へ~
転石地帯を流すと、クチナシツノザヤウミウシを発見
DSCF2289
まだ居るんですね~

ムチカラマツエビを見て進むとコブダイの子供を発見
DSCF2299

時期だな~なんて思っていると、もっと小さなコブダイを発見
DSCF2303
こんなに小さいのも珍しいな~

浅場へ戻り出すとイトヒキヤドカリを発見!
冬のヤドカリのはずなんですが~・・・

ケラマハナダイは今日も元気でした~
そして、瓶の中で卵を守るニジギンポを見てアマミスズメダイへ~

その後は段落ちへ戻りました

段落ちでは、ツユベラキイボキヌハダウミウシ
そして、こんな幼魚を撮影
DSCF2310
アゴハゼの子供かな~

段の上では「竹ちゃん」を確認しEXしました~

7月は22~24日の日程でBWD開催です!
1468055354317

皆さんいかがですか~??