梅雨らしい海~
2016年6月9日
ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:10m
今日は朝から生憎のお天気です
でも、海は静かでした~
なんか梅雨っぽいですねー
今日は正面から左へ
まずは、アゴアマダイ科の1種ー2を確認してみました
側ではヤシャハゼが見られました
でも、すぐにマツバスズメダイに引っ込まされてしまいました・・・
横に流して行くとヤマブキウミウシを発見
前もこの辺で見た気がします
際に出るとハナゴンベが今日も同じ場所で見られました~
今なら、セットでアマミスズメダイも付いてきます
チンアナゴを見て進んでいくとネジリンボウが見られました~
今日は結構よらしてくれました~
そして、アゴアマダイ科の1種ー3 (通称 ヒメジョー)の姿も見られました
いつもはすぐに隠れてしまうのですが
今日は中々ご機嫌でした~
そして、ハチマキダテハゼを確認~
流石ダテハゼ!全然隠れませんでした~
段落ちではニラミギンポやヌノサラシの若魚等を確認
いつの間にか壁がスズメダイの一大産卵床となっていました
あっちでも、こっちでも産卵しまくりです
メスが産卵している側から、早く産め~~とばかりにオスが催促していました
段の上ではオキナワスズメダイや竹筒ヤドカリ事「竹ちゃん」を見てEXしました~
明日はいいお天気になりそうです
梅雨の晴れ間ですね~
Posted: 6月 9th, 2016 under 未分類.