いいお天気で~す
2016年6月2日
ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:12m
今日も朝から良いお天気です
でも、ちょっと風が吹いてしまいました~
波はあったのですが、でも余裕で入れました
まずは正面へ行ってみました
ジョーフィッシュへ行ってみました
卵をくわえているのを期待したのですが・・・
巣穴の工事してるじゃ~ん!
巣穴から石や砂を一生懸命出していました
でも、卵は!?卵はどうしたの??
沖に出ていくとサメハダテナガダコがびょ~んって出ていました
これはウツボとかウミヘビに擬態してるんでしょうね~
少し移動するとハワイトラギスがいっぱい見られました
ついつい観察してしまうんですよね~
浅場へ戻って行くとマルハナシャコが全然出ていました
マツバスズメダイが卵を守っているのを見て浅場へ戻りました
2本目は際から左へ~
まずは、チンアナゴへ
今日も思いっきり出ていました~
そして、ハナゴンベへ~
今日はいつになく穴から遠征していました
こんなにでちゃっていいの~って感じでした
アマミスズメダイも健在でした~
砂地を流して行くとウミエラがいくつか顔を出していました
根元を漁るとウミエラカニダマシが出てきました~
しかもペア~
浅場へ戻って行くとネジリンボウを発見
でもすぐに隠れてしまいました
その後はセレベスゴチ等を見て段落ちへ戻りました~
段落ちではチシオコケギンポやニラミギンポ
そして、サガミミノウミウシを撮影です
段の上では、オキナワスズメダイを確認~
そして「竹ちゃん」は今日も健在でした~
明日も今日と同じ感じみたいです
そんなに荒れないといいんですけどね~
Posted: 6月 2nd, 2016 under 未分類.