今日は静かです!
2016年5月28日
ポイント:秋の浜 水深:19~21℃ 透明度:12m
今日は風も変わり静かな海でした~
今日は日中2本、ナイトに1本行ってきました~
まずはアサヒの根に行ってみました
オシャレハナダイは定位置で見られました
でも、この後すぐに穴の中へ・・・
昨日発見したタキベラ属の1種(シック・ストライプド・ホグフィッシュ)も見られました!
少し移動するとゲストの方がクダゴンベを見つけてくれました~
浅場へ戻って行くとマツバスズメダイが産卵していました~
産卵前の熱いチューもかかしませんでした(笑)
その後はミアミラウミウシ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は、正面へ~
ジョーフィッシュの口中保育を見に行ったのですが
なんとすぐ側の石のマツバスズメダイが卵を産み付けてました
なので、ジョーフィッシュの周りを雄がウロウロと・・・
顔は出していましたが、流石に卵は確認できませんでした。。。
ヤシャハゼは今日も同じ場所で見られました~
浅場へ移動して行くとインターネットウミウシを発見~
やや小さめの個体でした
そして、キャラメルウミウシを見て段落ちへ~
段落ちではセルプラヤドカリやニラミギンポ
そして、こんなカニを発見!
う~ん、このはさみ脚は見覚えが無い気が。。。
段を上がるとオキナワスズメダイを発見です
暫くここで見られるといいのですが~
その後はハシゴでアミメミノカエルウオを見てEXしました~
さて、今週は毎月恒例のBlack water Diveです
今日は流れが凄くかかっており、生き物を撮影しているとドンドン流されてしまいます
そんな中、大小様々のクラゲ達が多く見られました
浮遊系らしいと言えば、貝のマクジリヴィリア幼生が見られました~
そして、トビウオがやってきました
目の前まで来て大迫力でした~
明日もナイトに行く予定です
静かなままだといいですね~
Posted: 5月 28th, 2016 under 未分類.