Archive for 3月 21st, 2016
3連休無事終了~
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:12m
3連休も今日で終了です
なんだかんだと、秋の浜に行けましたが
結局、北東の風が吹きまくりでした(笑)
でも、今日も秋の浜へ~
まずは、正面へ~
先日、地元ガイドの方に教えてもらったオオモンカエルアンコウを見に行ってみました~
目的の場所に行くと~
凄く目立ってました~
ハナゴンベへ向かうと、今日も健在!
でも、すぐに隠れてしまいました~
最近、ちょっと姿が見られなかったチンアナゴが今日は顔を出していました
でも、全然寄れない
も~光当たらないし!
先日、エビが付いていたケスジヤドカリを再度発見
でも、今日はエビがいません
貝の中にとか隠れるのかな~??
その後は、ヒブサミノウミウシ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は、右から正面へ~
ガラスハゼやコウベダルマガレイを見て、降りていくと
ここでもケスジヤドカリを発見!
こいつは、宿貝にいっぱいヤドカリイソギンチャクを付けています
これは、もしやあのエビが!!と思ったのですが
ま~そんなに上手くは行きませんよね~・・・
でも、中々斬新なデザインのお家に入っていました
マルタマオウギガニを見て、先日ログに上げたジョーフィッシュへ
今日は、めちゃめちゃ巣穴を改築していました~
その後は、アカホシカクレエビやマトウダイを見て浅場へ戻りました
段落ちでは、カンムリベラやチシオコケギンポ
そして、ニラミギンポも見られました~
さて、ここからオマケのコーナー
貝の師匠から凄いタカラガイを見せて頂きました~
それはこれ!!
なんとサクライダカラです
日本では記録の少ないタカラガイなのですが、実は伊豆大島からは生きた個体を取られており
ちゃんと図鑑にも分布地として載っているのです
いや~まさか見れるとは!感動です!!
明日は風も落ち着いてくれそうです
静かになるといいですね~
Posted: 3月 21st, 2016 under 未分類.
Comments: none