伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

今日もいい天気です!

2016年3月18日

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:12m

今日も朝から良いお天気です!
海も大変穏やかでした~

まずは正面へ~
最近よく行く「賑やかなクダヤギ」に行くと
今日も色々と付いていました
気になるエビを撮影~
IMG_1141
これが眼に赤い線が入る種類です
あ~気になる~

側では、ウデフリツノザヤウミウシも見られました~
IMG_1137

浅場へ戻り出し、ふと振り向くと巨大なホシエイが泳いできました
かなり大きかったので、ちょっとビビりました・・・

コノハガニミナミヒョウモンウミウシ等を見て、段落ちへ戻りました

2本目は、際へ~
壁沿いを降りるとナマコマルガザミを発見~
IMG_1153

ハナゴンベは今日も健在でした
IMG_1155

ナガシメベニハゼアマミスズメダイの成魚等を見て戻り始めました
イガグリウミウシカガミチョウチョウウオ等を見て、後は段落ちへ戻りました~

3本目は、再び正面へ
沖に出ていくと、なんと昨日とは全然違うところでシラタキベラを発見です
やっぱり、コンデジじゃ太刀打ちできない速さです
う~ん、一眼持って入れる日まで居るのかな~・・・

ザラカイメンを覗くと、中にオウギガニの仲間が入っていました
種類は全然分からないのですが
カイメンの中に入るのは、たまたまなのか?それとも、そういう種類なのか・・・?
う~ん、疑問です

イズカサゴを見て流して行くと、ミアミラウミウシを発見です
IMG_1169
ヤギにガッツリと乗っていたのですが、まさか食べてないですね~??

浅場へ戻り出すと、沖からヒラメが泳いきました
それも3匹
こいつら私の触れる位近くを、完全無視で泳ぎさっていきました~(笑)
IMG_1170

その後は一気に段の段落ちへ戻りました
段落ちでは、カンムリベラチシオコケギンポ
そして、タカノハダイサラサエビが乗っていました
IMG_1150
サラサエビがクリーナーってのは聞いた事なかったのですが
タカノハジラミ達は、完全に反対側の体側に避難していました

段の上では、トウシマコケギンポ等を見てEXしました~

明日は、残念ながら雨になりそうです
連休なのに~・・・