Archive for 3月 2nd, 2016
高水温続いてます!
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝の内雲も出ていましたが、昼前からばっちり晴れて良いお天気でした~
海も静かで最高です!
今日も水温は16℃(と言ってもかなり17℃に近いです)
昨年に比べると2~3℃高いです
透明度も最高でした~
実は今年は真面目にマンボウを狙ってます
過去に2度程見た事があるのですが、それが1月と3月でした
なので、透明度の良い今ガチで狙ってます
と言っても狙って見られるわけもなく、ただただ透明度の良い中層を眺める事が多いのですが・・・
勿論、基本マクロな人間なので大抵が沖に出る移動中に探す感じです
今日も、そんな感じで中層を沖に出て行きました~
段々流れがかかってきたので、とりあえず潜降すると
・・・・いつの間にかアサヒの根の上まで来ていたようです
なので、アサヒの根をリサーチ
流れていたので、流れの上を探すとコウリンハナダイの雄を発見
いや~ビュンビュン逃げられてしまいました・・・
ベニハナダイやツキノワイトヒキベラの子供等を見て戻り出すとトサヤッコを発見
中々立派な個体でした~
水深を上げて行くと、大きなリュウキュウヒメジがウロウロと
これはもう成魚と言って良いサイズでは~
その後はシロタスキベラや大きなヒラマサ等を見て段落ちへ~
段落ちではベニカエルアンコウを2個体
そして、サガミリュウグウウミウシを撮影~
段の上では、こんなベニツケガニの仲間を発見
う~~ん、こう撮影してハサミの感じを見ると、やっぱりヒメベニツケガニなのかな~って思っちゃいます
ベニツケガニ難しい!
明日も南西の風の予報です
また静かそうですね~
ここで緊急告知!!
大島ダイビング本協議会では「プロ水中カメラマン誘致企画」を実施しております
詳しくはこちらを
この度、阿部秀樹さんが企画に参加してくれる事になりました~
阿部さんのプロフィールはこちらをご覧ください
そこで、阿部さんによるフォト講座&ダイビングを急遽企画致します!
●日程:
3月19日(土) 3連休初日の夜にフォト講座
3月20日(日) 3連休中日の日中に阿部カメラマンと一緒に潜る
●内容:
初心者から中級者のコンデジユーザー対象の講習
上級者には質疑応答で個別に対応
●参加費:
2,000円
イカ・タコや海藻、そして生態まで、数々の図鑑を出している阿部さんに
色々質問して写真を上手に撮れる様になっちゃいましょう~~!!
講座を聞いた翌日、実際に一緒に潜って
その場で撮影した写真を見ながらアドバイスも頂ける企画です!
是非、このチャンスお見逃しなく!!
IDCには14~22日までいらっしゃいます
この期間なら、色々と写真の話が聞けちゃうかも~~
因みに14日から非常に予約に余裕有りです!
皆さん是非ご来店ください
Posted: 3月 2nd, 2016 under 未分類.
Comments: none