伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 1月 23rd, 2016

予報に反して~

ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:11~15m

今日は北東の風が非常に強い予報も出ていたのですが
実際は、それほど吹かずにすみました

なので秋の浜で2ダイブです
まずは正面を降りてみました

カイメンカクレエビの1種を見て、イソバナカクレエビへ~
側ではミナミヒョウモンウミウシが産卵していました~
アカホシカクレエビを見て、上がって行くとタテジマキンチャクダイの子供を発見

他に何か居ないかな~と上がって行くと我が目を疑う生き物が~
それはこいつ
IMG_0059
ハナゴンベです
え~この時期に~!??って感じですが
体長2~3cmととても可愛いですよ~

戻りながら穴を覗くと、ヒトスジイシモチが複数見られます
その中に、1匹こんな奴が~
IMG_0064
カスリイシモチです
うまく紛れていました~(笑)

その後は段落ちへもどりました~

2本目は右へ~
ヘビギンポsp.を見て掛け下りへ出てみました
進んで行くとセナキルリスズメダイがまだ頑張っていました~
IMG_0079
少し大きくなったかな?

その後は、あまり最近行ってない方へ進んでみました~
岩の間を覗いてみると~
ど~~ん!!
IMG_0094
ソウシカエルアンコウです
なんか久しぶりに見たな~~~
その後は、ヘラヤガライサキタカベの群れを見て戻り始めました

途中、テングダイ等を見て浅場へ届きました
段落ちでは、フリソデエビネコザメの卵等を見てみました
そして、トモシビイトヒキベラの子供を撮影です
IMG_0098
写真に撮ると、とても赤くなるんですよね

段の上では、アカオビベラの雄コマチイバラモエビ等を見てEXしました~

明日は風が西よりに変わりそうです
海は静かになりそうですね~