Archive for 1月 20th, 2016
産卵床をバージョンアップ
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:12m
今日も西風が非常に強い状態でした
午前の高速船はまた欠航してしまいました
しかし、やっと午後から高速船が出てくれました~~
今日は地元ガイド仲間と一緒に、左の砂地にあるパイプで組んだ産卵床設置場所を
バージョンアップしてきました~
今、2つあるのですが、瓶の置いてある少し寂しい方を拡張です
我々がガチャガチャ作業をしている横で、ニジギンポが~
全然、気にしている感じでありませんでした
隣の産卵床には今日もツバメウオが5匹ついていました
いつまで居てくれるか楽しみです
今日はウスバハギも来ていました
いや~この魚見ると「冬だな~」って気がします
しかし、馬鹿そうな顔ですね~ウスバカハギだなこりゃ(笑)
下のビールケースにはヨスジフエダイがついていました
まだ元気だったんですね~
今日はスクーターを借りて作業に使うパイプ等を運んだので
久しぶりのスクーターでした
いや~久々に乗ったら楽しかったです♪
ちょっと欲しくなっちゃいました~(笑)
段落ちでは、フリソデエビも引越し先をチェック
あれ?居ない!??と思ったら奥に隠れていました
ヒトデを引っ張ってみると~
「僕のだ~~!」って感じに出てきました~(笑)
さて、産卵床がどう変わったかというと
魚が入りやすいように、少し影を作ろうとパイプを中段に並べてみました
木と木の間のパイプが新しく付けた奴です
???これ座れるんじゃない?
とみんな順番に座ることに(笑)
イエローダイブの古山さんに撮影してもらいました~
なんかいい感じだ
実はここに座って写真を撮ってもらった方には、幸運が訪れるという古くからの言い伝えが!!
皆さん、左に行ったら座ってくださいね~(笑)
さて、ここでBlack water Diveのご案内です
先日、水中カメラマン 峯水 亮氏を招いて行ったBWDを
地元ガイド主催で2月12(金)~14日(日)までの3日間開催します
金額1ダイブ¥10000(税別)
*夕食付き
(2ダイブご希望の場合はオプション¥8000)
魅惑のBlack water に世界を体感してみませんか~?
Posted: 1月 20th, 2016 under 未分類.
Comments: none