今日もいい海です
2016年1月10日
ポイント:秋の浜 水温:17~18℃ 透明度:12m
今日は西風が吹き、静かな秋の浜になりました
そんな秋の浜で今日は2ダイブ~
まずは正面へ行ってみました
情報を頂いたハクセンアカホシカクレエビまで降りると
教えてもらった通りの所に~
綺麗なエビですね~
横に流して行くと、ハワイトラギスを発見
なんかいつもとちょっと雰囲気が違うな~と見て良く見ると
尾鰭がこんな感じに~
上下葉先端が伸長してるじゃないですか~
立派な大人ですね~♪
2本目は際へ~
まずは、クマドリカエルアンコウまで降りてみました~
今日も少し場所を移動していました
ノコギリハギを見ていると、頭上をクロマグロが4~5本飛んでいきました~
ゲストにもお見せ出来て良かったです!!
シテンヤッコやセナキルリスズメダイを見てチンアナゴへ
今日は頑張って寄ってみました
でも、この後引っ込んでしまいました・・・
その後は一気に段落ちへ戻りました
段落ちではヒメスズメダイやカンムリベラ
フリソデエビもヒトデいっぱいでホクホクな感じでした
段の上ではタテガミカルウオやトウシマコケギンポ
そして、こんなカニを発見
以前、甲殻類の専門家でいらっしゃられる駒井先生に同定して頂いた所
ハイガザミ属の1種であり未記載種の可能性もあるそうです
数は結構いるカニなのですが、やっぱり奥が深いですね~
明日は弱いですが少し北寄りの風に変わりそうです
潜ってる時間に被りそうですね~
Posted: 1月 10th, 2016 under 未分類.