伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 1月 9th, 2016

やっぱりガイドが一番♪

ポイント:野田浜・秋の浜 水温:17~18℃ 透明度:10~12m

*お知らせ
昨日、予約フォームからご予約頂いたメールが全て文字化けしてしまい
内容が把握出来ないという事がありました。
もし、予約フォームからご予約を頂き3日経っても返信のないゲスト様は
是非、直接メールを頂くかお電話をお願いします。

火曜日から4日間ガイドゲストの居なかったIDCですが
今日はガイドで行ってきました~

いきなり朝から北東の風が強く
1本目は野田浜へ~
まずは、サツマカサゴの子供を発見
2個体居たのですがとても可愛かったで~す

トカラベラを見て、一押しのこの魚!
IMG_6788
ウスジマイシモチです
いや~今日も居て良かった~
でも、未だに誰からも「見たい」と言われた事はありません
なんでかな~??

オオモンカエルアンコウも定位置で見られました
IMG_6790

アーチを抜けアオスジテンジクダイを確認
地元ガイドの方から話を聞いていたクマドリカエルアンコウを探してみました
IMG_6793
結構大きい個体でびっくりでした~

その後はタカノハダイミギマキのハイブリッドテングダイ
最後はアンコウウバウオ等を見てEXしました~

2本目は少し風がおちてきたので秋の浜へ
正面を降りて行くとミナミヒョウモンウミウシが産卵していました
IMG_6799
こんなカイメンの端の方でクルクル回って産卵したんですね~
器用なもんですね~

以前消えたと思っていたクシノハカクレエビが復活していました
IMG_6800
前はペアだったのですが、今日は1匹でした

その後はイソバナカクレエビアカスジウミタケハゼクロイトハゼ
そしてソメワケヤッコの姿も見られました

ネコザメの卵やヒメスズメダイ等を見て段落ちに向かいました
段落ちでは、フリソデエビベニカエルアンコウ等を見てヤマブキウミウシがまだ見られました
IMG_6803

段の上ではトウシマコケギンポミナミハコフグ等を見てEXしました
いや~やっぱりガイドで潜るのが一番楽しいですね~♪

明日は一日西寄りの風が吹きそうです
秋の浜は静かそうですね~