久々にカメラを持って~
2016年1月5日
ポイント:秋の浜 水深:18℃ 透明度:12m
今日も素晴らしいお天気になりました
今日から数日ゲストの居ないIDC
なので久々に一眼レフを持って海に行ってみました
まずは、クシノハカクレエビを見てアサヒの根へ向かいました
途中こんなベラを発見
イトベラ!??
いやっ!セグロイトベラの雌でしょ!
どっちかな~?
でも、なんか気になるんですよね~
そして、アオスジスズメダイへ
まだ元気にしていてくれました~
こんなカニも撮影です
ハヤマエバリアです
深場の砂地に潜ってるカニなので、ダイビングではあまりお目にかからないかと思いますが~
その後は際に出てみました
オグロベラ雄やセナキルリスズメダイ・フタイロハナゴイ等を見て
チンアナゴに~
結構、ギリギリまで頑張ったのですが、これくらいが限界でした
もっと慣らさないとダメですね~
その後は段落ちへ戻りました
段落ちではフリソデエビが少し移動していました~
そして、昨日のオトヒメウミウシを撮影
段の上では、先日裏ブログのネタにしたモガニの仲間を~
こいつがアラサキモガニになるのかな~??
いや~この手のカニ最高ですね!!
明日も引き続き溜まった宿題を片付けます
一部マニアックになるかもですが、お付き合いください(笑)
Posted: 1月 5th, 2016 under 未分類.