今日は3ダイブ
2015年12月8日
ポイント:野田浜・王の浜 水温:20℃ 透明度:15m
今日は昨日よりも強く北東の風が吹いてしまいました
なので、西側のポイントで3ダイブです
まずは、野田浜へ~
ENして進んで行くとオオモンカエルアンコウを発見です
今年こういうの本当に少ないんで嬉しいですね~
側ではベニキヌヅツミが移動していました~
まだ幼貝ですね~
アーチの中には今日もバライロマツカサウミウシが沢山見られました~
イッセンタカサゴやアオスジテンジクダイ等を見て流して行くと
タカノハダイとミギマキのハイブリットが2個体見られました~
後は、ツツイシミノウミウシ等を見てEXです
2本目・3本目は王の浜へ
まず、右の根をのんびり進んでみました~
ナメラヤッコやクマドリを見て、ヤリカタギへ~
かなり大きくなっていました~
穴を覗くとネコザメが入っています
アカホシカニダマシを見て戻って行くと
こんなハゼを発見
これは、ヒメカザリハゼでは!?
って、地味過ぎですね・・・
その後はウメイロモドキ等を見てEXしました~
3本目は、奥まで行かずに手前をのんびりと
壁沿いに進んで行くとカメが1匹登場です
サンゴを覗くとヘビギンポsp.が見られました~
ソメワケベラの子供を見て移動していくと
穴の中にマルクチヒメジの暗色バージョンを発見
もうおやすみかな??
その後はハタタテサンカクハゼ等を見て湾内に戻りました
湾内では、もう暗いせいかヤクシマダカラやコモンダカラ等が表に出ていました~
明日も北東の風が続きそうです
秋の浜いけるかな~??
Posted: 12月 8th, 2015 under 未分類.