Archive for 11月 29th, 2015
のんびり2ダイブ
ポイント:秋の浜 水温:19℃ 透明度:15m
今日は再び北東の風に変わりました
少し波が立っていましたが、ここ最近に比べればとても静かでした
まずは正面へ
沖に出ていくとソメワケヤッコを発見です
まだ居たんだ・・・(笑)
そして、イソバナカクレエビへ~
良く見れば何個体もついてました
すぐ側では、ウミウシカクレエビがタツナミガイに付いていました
しかも2個体~~♪
浅場へ戻て行く途中、ニシキキュウセンが目に入りました
季節来遊魚としては、通常極々普通の種類なのですが、今年は数が少ないです
その後は段落ちへ戻りました
2本目は、右へ
オトメハゼを見て、このカイカムリへ~
このカイカムリやっと正体が確定出来ました
コモンイソカイカムリです
コモンイソカイカムリは前々から大島で出ているカイカムリなのですが
いまいち、カイメンを被っている状態での識別ポイントがわかりませんでした
でも、も~~わかりま~す
マルスズメダイを見て、折り返して行くとキツネアマダイが今日もウロウロとしていました
近くではセナキルリスズメダイも見られました
その後は流れに乗ってタスジウミシダウバウオへ
今日も見やすいです
段落ちではヒメスズメダイやスミツキベラ
そして~~なんとフリソデエビが3個体になっていました
並んでて仲良し~~と思ったら
やっぱり雄通しが喧嘩を始めました
ハサミを使い、押すような感じで相手を威嚇していきます
勝ったのは右側の大きな奴です
見事、巣穴から追い払っていました
断の上では、アカテヒメサンゴガニやカンムリベラ
そして、他ショップゲストの方からツマジロオコゼを教えてもらいました
結構大きな個体でした
いつから居たんだろう??
明日が少し北東が吹きそうです
本当、止みませんね~・・・
Posted: 11月 29th, 2015 under 未分類.
Comments: none