伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 11月 19th, 2015

また荒れちゃいました~

ポイント:王の浜 水温:22℃ 透明度:15m

夜中から北東の風がめちゃめちゃ吹きました
強い時で風速17m・・・
じょじょに風速は落ちて来たのですが、午前中はちょっと秋の浜は~・・・
って感じだったのでカメラを持って王の浜へ行ってきました~

水面は波がありましたが、中に入ってしまえば全く問題ない海です
沖に出ていくと成長したクロホシフエダイを発見
IMG_3570
今年は何となくどこのポイントでも見られましたね~

根に入るとまだナメラヤッコが見られました
そして、その横でタカサゴスズメダイコガシラベラにクリーニングされていました~
IMG_3574

クマドリも同じサンゴにまだ居てくれました~
IMG_3581

何か居ないかとウロウロすると、こんなアイゴを発見
IMG_3585
こっこいつって!ハナアイゴじゃないの??

これによく似たセダカハナアイゴって魚がいます
セダカハナアイゴの方は一時期秋の浜で良く出ていました
因みにこれが2012年に撮影したセダカハナアイゴの写真
IMG_3499
こう比べると、今回種は明らかに体高が低く
後頭部からの盛り上がりもありません
頭部背面にも黄色斑紋が見られません
って事はハナアイゴなの!??初めて見た~~♪

根を渡り戻って行くと見慣れないフエフキダイを発見
IMG_3598
・・・・だれ??
イソフエフキの子供じゃないかな~と思っています

その後はクギベラオキナヒメジ等を見て浅場へ戻りました
いつも穴を覗くとハタタテサンカクハゼが見られました~
IMG_3610

湾内では、シマハギがまだウロウロしていました
今年は本当に数が多かったのですが、ちょっと減ってきましたね~
今日はこのカニがとにかく多く見られました
IMG_3563
トゲアシガニの仲間です
ま~トゲアシガニも色々と問題を抱えているのようなので
今後の研究が楽しみですね~

明日は風も弱くなりそうです
秋の浜行けるかな~