伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月 20th, 2015

今日は落ち着いた海

ポイント:秋の浜 水温:20~21℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
風が海も落ち着き、久しぶりに良い感じでした~

まずは、右へ行ってみました~
クエストのマルスズメダイへ行くと、今日も同じ場所で見られました~
IMG_2951

少し沖に出るとアサヒハナゴイを発見~
以前、手前にいた奴が降りたのでしょうか?

下では地元ガイドの方に教えてもらってクダゴンベを確認です

浅場へ戻りながらキツネアマダイカシワハナダイを見て
ヘラルドコガネヤッコへ~
IMG_2958

後はベニクラゲモドキ等を見て段落ちへ戻りました~

2本目は際へ~
まずは、いつものリュウキュウハナハゼを撮影
IMG_2985
やっとリュウキュウハナハゼっぽく撮れました

オナガスズメダイスミレナガハナダイを見て少し降りると
ヤリイトヒキベラの子供を発見です
IMG_2989

浅場へ戻って行くと、デルタスズメダイの姿が
IMG_2994
こっちに移動していたんですね~

その後は段落ちへ戻りました~
段落ちではスミツキベラフリソデエビ
そして、ハネウミヒドラのポリプのアップ!
IMG_2996
峯水さんの「日本クラゲ大図鑑」によると
夏にクラゲ芽と呼ばれるクラゲの赤ちゃんの様な物が無数に付くんだそうです!
そして、そこから遊離したクラゲは、繁殖の為だけに産まれ
なんと、わずか数時間しか生きないんだそうです
すげ~~
見た~~い、でもすっかり時期を逃しましたね・・・

段の上では、タテガミカルウオやゼブラハゼ等を見てEXしました~

明日は再び北東の風が強そうです
西側の海に入ってる台風ウネリが少しでもおさまらないと
潜る所なくなっちゃうんですけど~
も~勘弁して欲しいですね・・・