今日は秋の浜へ~
2015年10月18日
ポイント:秋の浜 水温:20~21℃ 透明度:15m
相変わらず北東の風が吹いています
昨日よりも少しだけ落ち着いたので、今日は秋の浜へ行ってみました~
まずは、際を降りてみました
砂地に出るとリュウキュウハナハゼが健在でした~
壁沿いを降りるとオナガスズメダイがウロウロしています
シロボシズズメダイの子供は数が多く数個体見られています
カガミチョウチョウウオやシテンヤッコ等を見て戻り始めました
途中、たいぶ大きくなったスミレナガハナダイやヒトスジイシモチ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は右へ~
掛け下りを進んで行くとヘラルドコガネヤッコが今日も見られました~
ソメワケヤッコも健在です
先日、バカみたいに群れていたハタタテハゼですが今日はバラけて2個体だけ一緒いました~
そして、マルスズメダイへ~
今日も前回と同じ場所で見られました!
浅場へ戻り始めるとキツネアマダイを発見
こいつもやっぱりホンソメワケベラの真似してるんでしょうか?
だとしたら、本当に色々な魚が擬態に使ってますね~
どんだけトレンドなんだ!
その後は黒いコバンハゼsp.などを見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、フリソデエビのペアにご挨拶です
とても仲良さそうな感じでした~
段の上ではマルクチヒメジやコブカラッパ等を見てEXしました~
台風が抜けるまで暫し北東が続くかもしれません
早く抜けて欲しいですね~
Posted: 10月 18th, 2015 under 未分類.