Archive for 9月 27th, 2015
海も落ち着いてきました~
ポイント:野田浜・秋の浜 水温:23℃ 透明度:12m
今日は朝から雲の多い一日でした
心配していた台風ウネリもじょじょに落ち着いてきていました
まずは、野田浜へ
イロブダイを確認に行くと、今日も同じ場所で見られました~
アーチの中には今日もゴンズイ大玉がありました
これをGOPROで接写すると、凄い迫力です
GOPRO絶賛レンタル中!是非、使って見てくださ~い
その後はタカノハダイとミギマキのハイブリットを見て戻り始めます
途中、ワヌケトラギスの子供を発見
ほぼ、毎年来ますが数は少ないです
と言っても、ま~地味なので・・・
その後はツユベラ等を見てEXしました~
2本目・3本目は秋の浜へ~
砂地に降りるとワニゴチが砂に潜っていました
アカシマシラヒゲエビを見てタテジマキンチャクダイの子供へ~
同じ穴で今日も見られました~
中層にはイサキとタカベの群れが見られます
一時期より透明度が上がって来たので良く見れていいですね~
その後は、ケサガケベラyg等を見て段落ちへ戻りました~
3本目は、右へ行ってみました~
掛け下りに出ると今日もムツが大量に群れています
そこにヒラマサが突っ込んでいました!
このヒラマサ、デカイし、逃げないし、寄ってくるし!
なぜかこういう時にGOPROをつけてない私・・・残念です。
シロボシズズメダイygやハタタテハゼ等を見て戻って行くと
ウミウシカクレエビを発見です
やっとこういうの出てきましたね~
後は段落ちへ戻りました~
段落ちでは、先日情報を頂いたフリソデエビを確認です
秋の3種の神器の1つが登場です
後、2つ!3つ揃えたいですね~
段の上では、オジロスズメダイやカミソリウオ
そして、今日はイシガキダイのガッキー君がやってきました~
時化た後はしばらく姿を見ないことが多いです
どこかに避難するんでしょうね~
海も段々盛り上がってきました~
まだまだゲストは続きます。明日からもガッツリ潜って行きま~す
Posted: 9月 27th, 2015 under 未分類.
Comments: none