伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 9月 12th, 2015

海最高です!!

ポイント:王の浜  水温:26~27℃ 透明度:15m
ポイント:秋の浜  水温:24~26℃ 透明度:15m

台風のウネリがまだ残っています
朝一、秋の浜・野田浜はちょっと潜るヤダな~って感じでした
なので、1本目・2本目は王の浜へ行ってみました~

最近、じょじょに水温が落ちて来ていました
しかし!今日はENすると温かい!
27℃の潮が戻ってきました~

まずは、右の根だけじっくり進みます
サンゴにカシワハナダイを発見
IMG_3987
2個体見られました~

そして、ヤリカタギも同じ場所で見られました~
IMG_3992
可愛いですね~

イッテンチョウチョウウオも見て戻り始めます
とにかく、透明度が良いのでついつい中層を流してしまいます
イサキタカベの群れがキラキラの海に群れて最高のコンディションでした~

2本目は、左をじっくりと~
根に向かうとインドヒメジを発見です
IMG_3998
いや~このエスニックな体色がいいですね~

根の上を進むと今日もフタスジリュウキュウスズメダイが見られました
IMG_4012

根の下ではモンツキベラケサガケベラフタスジタマガシラ等を見て戻りました
相変わらず楽しい湾内
サザナミヤッコにハンセンスズメダイ
大島では珍しいチャガラ
ミヤコキセンスズメダイなんてうじゃうじゃいます
そして、こんなイソハゼを発見
IMG_4022
・・・・誰??
でも、頭部も模様と胸鰭付け根の黒斑
・・・・THEイソハぜ位しか思い浮かびません・・・
う~しかし、色白だなー

3本目は秋の浜へ~
たまに大きなウネリが入ってきますが、昨日までに比べれば凄く静かです
浅場は岩という岩がひっくり返り、一面真っ白な世界が広がっていました
魚達は~??と心配しながら
とりあえず際を降りてみました。

まずは、ハタタテハゼ
2個体とも健在でした

カミソリウオもペアで健在です
IMG_4032

ユカタイシモチソメワケヤッコ等を見て砂地に出ました
ヤセアマダイを見て戻って行くと、ヨスジフエダイを発見
IMG_4047

アオハナテンジクダイの姿も見られました~

段落ちでは、スミツキベラツユベラの幼魚
そして、オオメハゼも見られました
IMG_4051
いつもはすぐに逃げてしまうんですけどね~

段の上では、ノコギリダイヨコシマクロダイ
ゼブラハゼも集まっていました
IMG_4055
少しサージあったせいか、とても撮りやすかったです

連日、凄い荒れ方だったのに
思ったよりも魚が残っていてビックリです
やっぱり凄いですね~自然って