Archive for 9月 8th, 2015
雨の一日・・・
ポイント:野田浜・王の浜 水温:24℃ 透明度:15m
台風18号が近づいています
そのせいで北東の風が強く吹いてしまいました
秋の浜は大きな波が入っていたので、今日は西側で~
まずは野田浜へ行ってきました
地元ガイドの方からイロブダイの幼魚を教えて頂きました
これは小さい!
こんな物を見つけるなんて、本当に凄いですね~
ゴマチョウチョウウオを見てアーチへ進みました
アーチの中には今日もイサキがいっぱいです
根の上では今日もニシキベラが集団産卵をしていました~
そして、先日発見したこいつを再発見
コンゴウテンジクダイの幼魚だと思われます
こうなると、アオスジテンジクダイの幼魚を見つけて、しっかりと区別をつけたいですね
2本目は王の浜へ~
とりあえず、一気にV字の根を目指します
根の中では、スミツキベラやケサガケベラ・モンツキベラ等の季節来遊魚が見られています
サンゴにはヤリカタギ
そして、メガネゴンベが見られました~
戻り始めるとカメが登場!
やっぱり、王の浜はこうじゃないと~♪
湾内ではミヤコキセンスズメダイやミヤコテングハギ
カンムリベラ・サザナミヤッコ等季節来遊魚だらけです
本当、湾内だけで1本いけますね!
そして、意外な魚が!!
うわっ!!チャガラだ!!!
伊豆半島で潜られてる方には「有馬何言っての!??」って感じでしょうが
実は、大島ではチャガラは超が付くほどレアな魚なんです
18年間大島で潜っていて、見たのは今回で4回目です
いや~感動しました
そして、初めて写真に撮りました(笑)
明日は朝一で台風が通過します
波予報が6m・・・
もっ潜れないかな・・・・
Posted: 9月 8th, 2015 under 未分類.
Comments: none