伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月 30th, 2015

やっと落ち着いた~

ポイント:秋の浜・ケイカイ 水温:27℃ 透明度:15m

今日はやっと海が落ち着きました~
こんな海は久しぶりです

まずは、正面へ~
スミレコボレバケボリを見て、クダヤギに寄ると
和名のないコシオリエビの仲間(ガラテア・テルナテンシス)がいっぱい付いていました~

ビシャモンエビは今日も3匹で仲良しです
IMG_3278

その後はチシオコケギンポや求愛するテンクロスジギンポ等を見て段落ちへ戻りました

2本目~
沖に出て行くとツムブリの群れがやってきました~
回遊魚もじょじょに来ていますね~

まずはタテジマキンチャクダイまで降りてみました
今日も凄くシャイです
スミレナガハナダイの子供を見て上がっていくと
カミソリウオを発見~~
IMG_3284
単体なのでいつまで居てくれますかね~

フタスジタマガシラのチビを見て、ヒメニラミベニハゼへ寄ってみました
IMG_3289
何だか最近1匹しか見ないんですよね~

でも、ハタタテハゼはなんと2個体になっていました

段落ちで、ツユベラやツマジロモンガラ等を見て段を上がります
段の上ではマツバギンポヨコシマクロダイ
そして、タテガミカルウオを発見です
IMG_3296

3本目はケイカイへ
水路に入るとアデヤカミノウミウシが2個体付いていました~
IMG_3297

ベニサンゴガニを見て根を渡り出すとカメが登場です
でも、ちょっと遠かったです・・・
沖ではテングダイも見られました

砂地を離れ戻り出すと、頭上を何やらアジの群れが通っています
どうして気になって、浮上!
なんと、クサヤモロでした~
IMG_3317
帯状にずーっと群れて泳いで行きます

戻り出すとハナタツを発見です
IMG_3309
お腹大きいですね~

暫し進むと、また根の向こうにクサヤモロも群れが!
この群れの方が大きく、長く見れました
ダイビングで見るのは実は2回目です
アジ系は結構目にすると、正体が分かる程寄る事にしているのですが中々出会わないんですよね~

その後はそのままEXしました~

やっと風が南西に変わりました
明日も南西の風が吹きそうです
秋の浜は益々静かになりそうですね~