伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月 29th, 2015

まだまだ夏だった

ポイント:王の浜・秋の浜 水温:26~27℃ 透明度:15m

今日も北東のです
なので、まずは王の浜に行ってみました

こんなに王の浜にダイバーが集合しているのも珍しい感じです
やはり季節来遊魚は多く
ニジハギカンムリベラフウライチョウチョウウオ等を見て進みます

季節来遊魚ではないのですが、王の浜と言えばこの魚です
IMG_3221
ナミマツカサです
他のポイントではこんなに大きなサイズは見られないんですよね~

その後はコロダイツユベラyg等を見て戻りました

ファンから戻ってすぐに体験ダイビング2回転

そして、再びファンへ~
波もあったのですが秋の浜へ
水面はバチャバチャですが、水中は温かく青い海でした~

ビギナーさんチームだったので、まずはクマノミだな~と進むと
側にナメラヤッコを発見です
IMG_3251
でも、すぐに隠れちゃいんですよね~

沖に出て行くと、ハタタテハゼが今日も見られました
アカホシカクレエビを見て、砂地との際を流すとコブダイの子供が見られました~
その後は一気に段落ちへ戻りました

上がってすぐにもう1本~
際を降りてみました
タテジマキンチャクダイの幼魚の所まで行くと、今日も穴を出たり入ったり・・・
中々撮影は難しそうですね~

浅場へスミレナガハナダイの幼魚が2個体見られました~
砂地ではフタスジタマガシラの極小サイズが見られました

ノコギリハギの子供やユカタイシモチヒメニラミベニハゼも見られました~
そして、今大盛況のミチヨミノウミウシ
IMG_3270
凄い数ですね~

段落ちでミナミハコフグやオオメハゼ等を見ていると
沖にオオグチイシチビキを発見!
IMG_3275
成魚はやや深海性で、幼魚は浅場に上がってきます
今日は2個体見られました~

段の上ではトウシマコケギンポマツバギンポカミソリウオ等が見られました~

明日は南風が吹いてくれそうです
やっと静かになりますかね~~