Archive for 8月 29th, 2015
まだまだ夏だった
ポイント:王の浜・秋の浜 水温:26~27℃ 透明度:15m
今日も北東のです
なので、まずは王の浜に行ってみました
こんなに王の浜にダイバーが集合しているのも珍しい感じです
やはり季節来遊魚は多く
ニジハギやカンムリベラ・フウライチョウチョウウオ等を見て進みます
季節来遊魚ではないのですが、王の浜と言えばこの魚です
ナミマツカサです
他のポイントではこんなに大きなサイズは見られないんですよね~
ファンから戻ってすぐに体験ダイビング2回転
そして、再びファンへ~
波もあったのですが秋の浜へ
水面はバチャバチャですが、水中は温かく青い海でした~
ビギナーさんチームだったので、まずはクマノミだな~と進むと
側にナメラヤッコを発見です
でも、すぐに隠れちゃいんですよね~
沖に出て行くと、ハタタテハゼが今日も見られました
アカホシカクレエビを見て、砂地との際を流すとコブダイの子供が見られました~
その後は一気に段落ちへ戻りました
上がってすぐにもう1本~
際を降りてみました
タテジマキンチャクダイの幼魚の所まで行くと、今日も穴を出たり入ったり・・・
中々撮影は難しそうですね~
浅場へスミレナガハナダイの幼魚が2個体見られました~
砂地ではフタスジタマガシラの極小サイズが見られました
ノコギリハギの子供やユカタイシモチ・ヒメニラミベニハゼも見られました~
そして、今大盛況のミチヨミノウミウシ~
凄い数ですね~
段落ちでミナミハコフグやオオメハゼ等を見ていると
沖にオオグチイシチビキを発見!
成魚はやや深海性で、幼魚は浅場に上がってきます
今日は2個体見られました~
段の上ではトウシマコケギンポやマツバギンポ・カミソリウオ等が見られました~
明日は南風が吹いてくれそうです
やっと静かになりますかね~~
Posted: 8月 29th, 2015 under 未分類.
Comments: none