Archive for 8月 28th, 2015
今日は王の浜~
ポイント:王の浜 水温:26~27℃ 透明度:15m
今日も朝から北東の風が強く吹いてしまいました
昨日はウネリだったので静かになる一瞬があったのですが
今日は全く上がれそうなタイミングがありません
なので、王の浜へ~
まずは、右の根へ行ってみました
ENするとシマハギがいっぱい居ます
こんなに居るのは初めて見たかも~
ロープエンドでゴマチョウチョウウオを見て進んでいくと
モヨウモンガラドウシを発見です
西側では良く見ますね~
アカヒメジの群れを見て根を渡るとこんなテンジクダイを発見です
???なんだろう?
色々該当しないんですよね~
テングダイを見てアカホシカニダマシへ
凄く小さな個体でした~
その後はコロダイの子供等を見てEXしました~
2本目は左の根へ
ここでもウメイロの子供が多く見られました
やっぱり当たり年なんですかね~
ツグチガイやリュウキュウヤライイシモチ・モンツキベラ等を見て進んでいくと
スミツキベラを発見
2個体見られました
根の上を戻ってくると、ヤマブキベラの雌雄中間個体を発見です
大島じゃ珍しいので、どうにか撮影したかったのですが・・・
ロープエンドではカンムリベラやミヤコテングハギ
そして、サザナミハギも見られました~
ちょっと珍しいかな~
水温も高く、水もまずまずなので
じっくり潜ればまだまだ色々出てきそうな感じです
って、明日も王の浜フラグを立ててみました(笑)
さ~て、明日も北東の風が吹きそうです。
どうなりますかね~・・・
Posted: 8月 28th, 2015 under 未分類.
Comments: none