今日も行ってみましたが・・・
2015年7月23日
ポイント:ケイカイ・秋の浜 水温:19~22℃ 透明度:7~10m
今日も朝から早朝ハンマーに行ってみました
しかし、南西の風が強くEN口は結構な波でした
そして、中も浅場は海藻が舞い上がっています
とにかく昨日見た場所まで行ってみました
沖に他のダイバーのエアーが見えたので、場所を少し変えることに
昨日の様な凄い勢いは今日はなく
出現したのは2個体のみ
なんとか証拠写真を撮ってみました~
やっぱり天気がいまいちだと駄目ですね~
その後は体験ダイビングへ
今日も皆さん大成功でした~~♪
体験終了後、1本行ってみました~
あても無く正面をウロウロとしてみました
ガラスハゼsp.を見て、ふと石を捲るとなんとウミフクロウが出てきました
水深30mでウミフクロウなんて居るんですね~
ビックリです
そして、ネジリンボウが出ていました~
水温高いと出がいいですね~
浅場へ戻る途中、海藻を捲るとイズオコゼが出てきました~
暗いと見つかり易いかもしれませんね~
その後は一気に段落ちへ戻ります
段落ちでは、ミナミハコフグが健在です
でも、よく見ると尾鰭に寄生虫が・・・
可哀想に~
段の上では、リュウモンイロウミウシやホソウバウオ等を見てEXしました~
明日は晴れ間も見えそうです
台風も大分西にそれて、そのまま日本海に抜けてしまいそうです
ちょっと一安心です
Posted: 7月 23rd, 2015 under 未分類.