伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

三ヶ日も終わりですね~

2015年1月3日

ポイント:秋の浜  水温:17℃  透明度:20m

三ヶ日もあっという間に過ぎてしまいました
お正月ももう終わりですね~

今日は風もやっと止んでくれました
でも、西側にはまだウネリが残っており
結局、秋の浜で3ダイブでした~

まずはアサヒの根へ~~
行くつもりでした・・・
しかし!!暫し進むと凄い流れ~~
アサヒの根を行くのを断念しました・・・
諦めて水底に降りると、沖からツバメウオが泳いできました
追いかけていると、ヒラマサまで泳いできました~

際に出ると、立派なフリドリワモンヤドカリを発見

隠れない度胸の座った奴でした~

イガグリウミウシサガミリュウグウウミウシも見られました~

その後は大きなコロダイ等を見て段落ちへ戻りました~

2本目は、再度アサヒの根へ!
中層を流し、根を目指して降りて行くと、
目の前に~~~!!???

なぜ、ここにセグロイトベラが!??
別個体!?そんなわけないよね~と思いながら撮影

根の中ではコウリンハナダイが定位置で見られました

根を離れて行くと、やっぱりセグロイトベラが・・・
しかも、観察しているとその内深い方へと泳いで行ってしまいました・・・
これは一体!!”

その後はチシオコケギンポを見て、イロカエルアンコウ

前と同じ場所へ戻っていました~

3本目は右へ
ガラスハゼsp.やアシボシベニサンゴガニを見て
右に来た目的を果たします
セグロイトベラが居るか、居ないか
結果は~居ませんでした~
という事は旅立ちの時を迎えたようです・・・
う~ん、また何処かで会えるかなー

地元ガイドの方に教えてもらったウミテングへ行ってみました

教えてもらった場所から少し離れた所で発見しました~

掛け下りの中でこんなヒメサンゴガニの仲間を発見しました

???何者だ!?

他のサンゴを覗くと色々と種類が見られました
こりゃ~サンゴの中のカニだけで1ダイブ行かなきゃですね~
その後はカモハラギンポやハナキンチャクフグ等を見て浅場へ戻りました

浅場ではツユベラミヤコキセンスズメダイ
そして、クリイロサンゴヤドカリの子供を発見

可愛い~おめめキラキラですよー

段の上ではちょっとした事件が!
いつもマツバギンポが入っている穴になんと~~~

トウシマコケギンポ入っとるーー

じゃ~ここに居たマツバギンポは?
住居を奪われ、さぞかし心細く、不安に過ごしているんだろう
と思ったら~~

他の穴でボ~っとしてました~
なんか、何でもいい感じーー

その後は、ソウシハギやナガウニカニダマシ等を見てEXしました~

明日はのんびり2ダイブ予定です
張り切って行きます!!

月も平日・土日共に余裕有りです!
是非、遊びに来てください
お待ちしております!