伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 9月, 2014

体験とファンの一日~

ポイント:秋の浜  水温:24℃  透明度:15m

今日は暑い一日でした
朝から体験→ファン→体験→ファンとガッツリ行ってきました~

ファンの1本目は、正面へ
クエストのヤシャハゼへ行ってきました
まずは、オヨギトラギスを確認
IMG_1021
今日も大体同じ場所でした

ヤシャハゼも無事にゲットです
そして、オニハゼsp.へ~
IMG_1023
今日も酷い写真ですみません。。。

その後は、ムレハタタテダイやガラスハゼsp.を見て段落ちへ戻りました

体験をはさんでファンへ
再びハゼへ行ってみました
オニハゼsp.は出てはいましたが、ヤシャハゼは・・・

浅場へ戻り出すとカイメンカクレエビ属の1種と思われるエビを発見!
IMG_1026
もうさっぱり種類分かりません・・・
この手の仲間もその内どうにかしないとですね~

その後は、アマミスズメダイアカスジウミタケハゼ
そして、セボシウミタケハゼも見てみました!
IMG_1027

段落ちでは、今こんなのが出ています
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ジャパニーズ・ピグミーシーホースです。
私以外のIDCガイドは2人とも見ているのですが、私だけ全く目に入ってきません・・・
たまにこういう相性の悪い生き物がいます。
消える前には見たいですね。
写真はノリさんに借りました~

段の上では、マツバギンポタカベの子供達等を見てEXしました

明日は生憎の雨模様になりそうです
そんなに降らなきゃいいんですが~~

<だいぶぷらす合同写真展!参加者募集中!!>

10月1日 新宿の『DIVING BAR マリング』さんにて
写真展を開催します!!
加盟店のピッコロさん・インサイドさんと一緒に写真展を行います!!

勿論、有馬も当日はマリングにおります!!
各地の海の写真を見ながら、現地の話も聞けちゃま~す!!

是非ご参加ください!
基本予約制なので皆さん前もってご連絡ください!

詳しい事が分かり次第アップして行きます!!

皆さんの参加をお待ちしております。

 

*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!

<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!

①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!

②溝の口  琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!

どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。

<セルフダイビングをご希望のお客様へ>

IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます

1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)

2、単独潜水の禁止

安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。

9月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~

 

今日もいい海です!!

ポイント:秋の浜  水温:19~26℃ 透明度:15~20m

今日は、朝から変なお天気でした
少し雲の多い朝でしたが突然の土砂降り・・・
そして、晴れてきました~
おかしな天気ですね~

水中は安定しています
1本目は際を降りてみました。
中層にはイサキが群れています。結構な数がいるので見ているだけで気持ち良いです
アサヒハナゴイまで降りてみました
IMG_0986
今日も穴の中でした~

根を上がるとトビエイが見られました
トビエイを追いかけて少し移動してしまったので、
ついでにこのハゼを~~
IMG_0994
ナノハナフブキハゼです
大きな個体でした~

その後はアマミスズメダイや卵を守るクマノミを見て段落ちへ向かいました~

2本目は正面をのんびりと~
沖に出ていくと中層をさっきのトビエイが飛んでいきました~
なんとも素晴らしい景色でした!

ここでもアマミスズメダイキツネベラyg等を見て移動すると
アカスジウミタケハゼが付いていました
IMG_1011

その後は、横に流してみました
途中、大きなマダラエイを発見です
IMG_1019
フィンを並べたり、手をおいてみたりと色々やったのですが
いまいち「大きさが分る写真」取れません
なので並んでみました!
あれ?大きく見えない~~まっ当たり前か・・・

その後は段落ちへ
段落ちではシュンカンハゼや卵を守るニラミギンポを見て段を上がりました

段の上では、トウシマコケギンポやボウシュウアナエビ
そして、今日もタカベが凄い数です

最後はコウワンテグリの子供等を見てEXしました~
IMG_1020

明日からまた週末です
頑張っていきましょう!!

<だいぶぷらす合同写真展!参加者募集中!!>

10月1日 新宿の『DIVING BAR マリング』さんにて
写真展を開催します!!
加盟店のピッコロさん・インサイドさんと一緒に写真展を行います!!

勿論、有馬も当日はマリングにおります!!
各地の海の写真を見ながら、現地の話も聞けちゃま~す!!

是非ご参加ください!
基本予約制なので皆さん前もってご連絡ください!

詳しい事が分かり次第アップして行きます!!

皆さんの参加をお待ちしております。

 

*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!

<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!

①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!

②溝の口  琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!

どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。

<セルフダイビングをご希望のお客様へ>

IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます

1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)

2、単独潜水の禁止

安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。

9月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~

今日も3ダイブ

ポイント:秋の浜・野田浜  水温:26℃  透明度:15~20m

今日は少し雲の多い一日でした
海は朝の内だけ少し波がありましたが、時間と共に落ち着いてきました

まずは、秋の浜へ
クエストを聞くとオニハゼsp.という事だったので行ってみました
今日もバッチリ出ていました
ゲストの皆さんもこのハゼに通って3日目でやっと全員ハゼを認識する事ができました~

皆さんがこのハゼを撮影中、側のミスジスズメダイygを撮影してました
IMG_0955

ヤシャハゼもシッカリ出ていてくれて一安心です
そして、先日発見したオヨギトラギスを確認です
IMG_0957

その後は一気に浅場へ戻りました

2本目は右へ~
まずは、テーブルサンゴでゴマヒレキントキを確認です
そして、カンザシヤドカリへ~
IMG_0969

その後は掛け下りを少し進んでみましたが、アマミスズメダイが居たくらいです。。。
砂地を上がってくるとマルガザミを発見!
みんなで見ていると、ゲストの方がこんな奴を発見!
IMG_097801
ヤマドリの子供です
可愛いですね~~!!

その後はアケウスやハクセンコマチテッポウエビ等を見て段の上へ
今日もイロカエルアンコウは定位置でした~
IMG_0960

そして今日もタカベの群れが凄い!!
本当素晴しい光景ですよ~

最後はコウワンテグリygを見てEXしました~

3本目は野田浜へ
キビレヘビギンポを見てアーチへ
オシャレカクレエビを見て、アーチに入るとイサキが少しだけ入っていました

根を移動してナカザワイソバナガニを見て戻り始めます
途中、フウライチョウチョウウオが見られました
IMG_0984
もっとこういう奴が増えてきて欲しいですね~!

その後はサラサゴンベ等を見てEXしました~

明日は風も変わり、海は益々いい感じになりそうです
明日もガッツリ行ってきます!

<だいぶぷらす合同写真展!参加者募集中!!>

10月1日 新宿の『DIVING BAR マリング』さんにて
写真展を開催します!!
加盟店のピッコロさん・インサイドさんと一緒に写真展を行います!!

勿論、有馬も当日はマリングにおります!!
各地の海の写真を見ながら、現地の話も聞けちゃま~す!!

是非ご参加ください!
基本予約制なので皆さん前もってご連絡ください!

詳しい事が分かり次第アップして行きます!!

皆さんの参加をお待ちしております。

 

*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!

<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!

①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!

②溝の口  琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!

どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。

<セルフダイビングをご希望のお客様へ>

IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます

1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)

2、単独潜水の禁止

安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。

9月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~

生物も増えて来ました~

ポイント:秋の浜  水温:21~26℃  透明度:15~20m

今日はまた少し北東の風が吹いてしまいました
そのせいで少し波立つ秋の浜になってしまいました~~
しかし、じょじょに落ち着いてきてくれたので良かったです。

今日も3本行ってきました~
まずは際を降りてみました

ENするとタスキモンガラの姿が見られます
イサキが群れる中層を流して降りて行くと、ベニハナダイを発見
IMG_0905
可愛いサイズでした~

クダゴンべを見て、カイカムリの仲間を見に行くと、こんな事に~!
IMG_0908
なんと、ガーディングしていました
上が雄で下が雌です。
よく見ると雌は卵を持っています。

その後は、イバラタツを見て段落ちへ戻りました

2本目は正面へ
まずは、ガラスハゼsp.
IMG_0919
今年はTHEガラスハゼの姿をあまり見ませんね~

ムレハタタテダイを見て、オニハゼsp.
今日もバッチリ出ていてくれました~
クロイトハゼミスジスズメダイyg等を見て浅場へ戻り始めると
ホオジロゴマウミヘビが2匹でパクパクしてました
IMG_0925
まるで、お喋りしてるみたいでした

その後はチシオコケギンポカガミチョウチョウウオ等を見て段落ちへ~

3本目は、左の砂地へ
タツノイトコは今日は2個体見られました~
砂を捲るとコシイノミガイが出てきます
今日の個体は産卵中でした

そして、ここでもイバラタツを発見
IMG_0934

アケウスやムレハタタテダイ等を見て戻って行くと
可愛いサイズのセミホウボウの姿が~!
IMG_0941

暫く居ついてくれるといいですね~

その後は一気に段落ちへ戻りました
段落ちではツユベラニラミギンポ等を見て段を上がります

段の上では、マツバギンポイロカエルアンコウ
そして、コウワンテグリの子供も見られました~
IMG_0952
こういうのやっと出て来ましたね~

最近急に魚が増えて来ました
毎日楽しみですね~

<だいぶぷらす合同写真展!参加者募集中!!>

10月1日 新宿の『DIVING BAR マリング』さんにて
写真展を開催します!!
加盟店のピッコロさん・インサイドさんと一緒に写真展を行います!!

勿論、有馬も当日はマリングにおります!!
各地の海の写真を見ながら、現地の話も聞けちゃま~す!!

是非ご参加ください!
基本予約制なので皆さん前もってご連絡ください!

詳しい事が分かり次第アップして行きます!!

皆さんの参加をお待ちしております。

 

*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!

<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!

①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!

②溝の口  琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!

どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。

<セルフダイビングをご希望のお客様へ>

IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます

1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)

2、単独潜水の禁止

安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。

8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~

いい海続いています。

ポイント:秋の浜  水温:20~25℃  透明度:15~20m

今日は久しぶりの晴れになりました
風も静かになり、海もやっと落ち着きました

水中は、相変わらずいい状態が続いています
そんな素晴らしい海で3ダイブしてきました~

まずは、アサヒの根へ
根を目指して進んで行くと、オヨギトラギスを発見!
IMG_087801
やっとこういうのが流れて来ましたね~

根の中では目的の魚が発見できず・・・
シモフリカメサンウミウシ等を見て時間切れになってしまいました・・・

根を離れると、大きなマダラエイがこちらに向かってきました!
目の前でも方向転換はちょっとビビりました~
IMG_0880

その後は、アマミスズメダイキツネベラ等を見て浅場へ戻りました

2本目は際へ
一気にアサヒハナゴイまで降りてみました
今日も穴の中を出たり入ったり・・・
他のハナダイ達が泳いでるのに、どうしてこいつらは泳ぎ回らないんだ~!

ここでいっぱい時間を使ったので、後はクダゴンべを見た位で終わってしまいました~
IMG_0887

その後はフリエリイボウミウシ等を見て段落ちへ戻りました

3本目は、先日ログに上げたオニハゼsp.
ゲストが撮ってる側からちょっと撮影してみました
IMG_0900
今日も酷い写真ですみません
内蔵ストロボだと全然光が届きません
でも、昔は届いて気がするんですけどね・・・
なんか最近、ストロボ光が弱くなってる気がする。。。

ムレハタタテダイも定位置で見られました
IMG_0895

浅場へ戻りながらチシオコケギンポへ寄ってみました
今日もバッチリ顔を出していました~

段落ちでは、ツユベラニラミギンポ
そして、セホシサンカクハゼがあちこちで卵を守っています
IMG_0882

段の上ではマツバギンポイロカエルアンコウ等を見てEXしました~

明日も良いお天気になりそうです
楽しみですね~♪

<だいぶぷらす合同写真展!参加者募集中!!>

10月1日 新宿の『DIVING BAR マリング』さんにて
写真展を開催します!!
加盟店のピッコロさん・インサイドさんと一緒に写真展を行います!!

勿論、有馬も当日はマリングにおります!!
各地の海の写真を見ながら、現地の話も聞けちゃま~す!!

是非ご参加ください!
基本予約制なので皆さん前もってご連絡ください!

詳しい事が分かり次第アップして行きます!!

皆さんの参加をお待ちしております。

 

*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!

<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!

①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!

②溝の口  琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!

どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。

<セルフダイビングをご希望のお客様へ>

IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます

1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)

2、単独潜水の禁止

安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。

8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~

 

 

 

 

 

 

今日も荒れちゃいました~

ポイント:王の浜・野田浜・秋の浜 水温:24~26℃  透明度:15~20m

今日も朝から雨模様・・・
北東の風が強く荒れた海になりました

なのでまずは王の浜へ
V字の根に入るとブリの群れがやってきました。
アカホシカニダマシマツカサウオを見て戻り出すと
目の前にこんな魚が~!!
IMG_0852
ユウダチタカノハです。
こんなに大きなサイズは初めて見ました~!

戻り始めるとコンシボリを発見
IMG_0854
黄色タイプは久しぶりですね~
その後、キヘリモンガラの子供等を見てEXしました~

2本目、野田浜へ行ってみました
ヒメイカを見てアーチに向かいました
何故か今日はイサキが外に出ていました・・・

ナカザワイソバナガニを見てハナタツに寄ってみました
IMG_0856
今日はこのタイプが見られました~

その後は、ミナミハコフグを発見!
IMG_0858

その後はモクズショイを見てEXしました~

3本目は、秋の浜へ~
やっと入れるレベルになってました~
際に降りると、ヒレナガカンパチがクリーニングされてました~
IMG_0865
いや~こういう時は撮影しやすいですね~

アカシマシラヒゲエビを見てタツノイトコへ向かいました~
最近、何故か1匹なんですよね~

その後はホシテンスの幼魚を見て
こいつに行ってみました~
IMG_0873
うぉ~~!!格好いい~!!
ヤツシロガイです!!
大きさ20cm以上もある個体です。
やっと軟体部が出てる写真が取れました~!!
素敵すぎる~~!!あっ誰かついて来てます??

段落ちではツユベラオシャレカクレエビ等を見て段を上がりました
今日もイロカエルアンコウは定位置にいました~

IMG_0875

その後はコロダイygを見てEXしました~

明日は少し風が変わってきそうです。
せめて天気が良くなるといいですね~

<だいぶぷらす合同写真展!参加者募集中!!>

10月1日 新宿の『DIVING BAR マリング』さんにて
写真展を開催します!!
加盟店のピッコロさん・インサイドさんと一緒に写真展を行います!!

勿論、有馬も当日はマリングにおります!!
各地の海の写真を見ながら、現地の話も聞けちゃます!!

是非ご参加ください!
詳しい事が分かり次第アップして行きます!!

皆さんの参加をお待ちしております。

 

*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!

<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!

①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!

②溝の口  琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!

どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。

<セルフダイビングをご希望のお客様へ>

IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます

1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)

2、単独潜水の禁止

安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。

8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~