Archive for 8月, 2014
今日はガイドで!
ポイント:秋の浜 水温:18~23℃ 透明度:7~12m
昨日は束の間の休日でしたが今日からまたガイドの日々です。
と言っても今日は2ダイブだけでした~
まずは、正面を浅めにのんびりと
イソギンチャクエビの子供を見てカガミチョウチョウウオへ
今日も定位置でした
ヒヅメコシオリエビのペアを見て浅場へ戻り始めます
戻る途中卵を守るニラミギンポを覗いてみました
もう眼が見え始めてますね~
2本目は、際から砂地へ
沖に出ていくとキツネベラygを発見です
そして、ヒトデヤドリエビも見られました~
アカシマシラヒゲエビのチビを見て砂地へ
砂地ではカワハギの1cmサイズやタツノイトコ
そして、ムレハタタテダイの姿も見られました~
その後はアマミスズメダイを見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、べニカエルアンコウやハナキンチャクフグ・ヨコシマエビ
そして、ツユベラは今日も元気です
段の上では、以前からずっと気になっていた事を確認してみました~
1週間位前にマツバギンポを指差すと、その指を噛んできました
普通はそんな事はしないので、これはもしや~~と思ったら~~
案の定、卵守ってました~♪
卵分かりますか??
こっちも既に卵の中には眼が見えますね~
その後は、やかべタカベの群れやミナミハコフグ・ヤマトカマスの群れ等をみてEXしました~
明日も南西の風のようです。
秋の浜静かでしょうね~
*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 21st, 2014 under 未分類.
Comments: none
急遽お休みに!
今日は体験ダイビングの日~だったのですが
急遽のキャンセル・・・
なんと仕事がなくなってしまいました・・・
ま~仕方のない事なので、家族サービスする事に!
久しぶりにトウシキに行ってきました~
子供連れなのでタイドプールに入るとニジハギの姿が
やっぱり可愛いですね~
手前のゴミが溜まっている所が気になって行って見ると
マツダイが滅茶苦茶ついてます
中にはこんな小さい奴も~
そして、シイラの幼魚も見られました!
ここまで何度撮り直してもピンチとが甘い写真ばかりです
なぜだ~!!とやり直してみるのですがいまいち・・・
とうとう目が悪くなったのか!と思ったのですが、それもそのはずサーモクラインがかかっています
そりゃ~ユラユラした写真になるはずだ・・・
ううう・・・こういう時にはどうすればいいんだ~!
皆さん目を細めて見てください(笑)
ソウシハギの子供も見られました
水面からちょっと降りるだけで、これくらいには撮れるのですが。。。
一番ビックリしたのはこれ~~!!
ハリセンボンの子供です
体長3cmです
可愛い~~こんなサイズは初めてみました~
8月に休みがあるって・・・・と落ち込んでいましたが
こいつらを見たら吹っ飛びました~!
すっかりリフレッシュ!
明日から頑張ります!
*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 20th, 2014 under 未分類.
Comments: none
今日はかなりのんびりでした~
ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:12m
今日も朝から暑い一日です
ずっとバタバタしていたIDCですが、今日はかなり余裕がありました
今日は団体様10名と1ダイブだけ行ってきました~
ビギナーさんばかりだったので、水深を浅く回ってきました
ENするとモンツキハギがお出迎えです
急がずのんびりとクマノミまで進みました
卵を見よう~と思うと、昨夜ハッチアウトしてしまったみたいです。。。
キイロウミウシやニシキウミウシの子供を見て、アマミスズメダイに行ってみました
今日も同じ場所にいます
その後は、段落ちへ~
段落ちではツユベラやニラミギンポ
そして、クマノミの赤ちゃんをつい撮影~
可愛い時期は一瞬ですからね~
段の上でマツバギンポを紹介
その後はトウシマコケギンポやミナミハコフグを見てEXしました~
午後は、週末用にガイドネタをノリさんに教えに行ってきました~
右から左までガイドしてきました~
明日は体験ダイビングのみの一日です
多分、ログの更新はありませ~ん
ごめんなさ~い
*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 19th, 2014 under 未分類.
Comments: none
久々2ダイブ~
ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:12m
今日も朝から暑い一日です
お盆休みの余韻が残る今日は、お帰りのゲスト様と2ダイブです
いや~2本でおしまいなんて久しぶり~
まずは、正面を浅く行ってきました
ENしてまずはモンツキハギを確認!
少し進むとハリセンボンがいました
おや?体の後半に何かついています
寄生虫か~と思ってよく見ると~
これエボシガイじゃないですか~!
魚に付いてるのなんて初めて見た~かも・・・
そして、既にギラギラ銀色に輝いているクマノミの卵やリュウモンイロウミウシを見て段落ちを目指します
途中、ベニカエルアンコウを発見!
その後は一気に段落ちです。
2本目は際から砂地へ
砂地へ降りて行くと、壁にアカシマシラヒゲエビの大きな個体を発見
ペアで居たのですが、よく見るとこいつ卵持ってるじゃないですか~
今年も立派に繁殖ですね~
砂地でカワハギの子供(1cm)を見て、タツノイトコへ向かいました
今日は1匹だけでした・・・
浅場へ戻る途中、アマミスズメダイを発見です
既に少し大きくなっていました~
段落ちでは、ツユベラやオキナワベニハゼ・ハナキンチャクフグ等を見て段を上がります
段の上では、マツバギンポやトウシマコケギンポを見て
毎年気になるこいつらを追いかけてみました
写真には写っていませんが、鰭の位置を見る限りヤマトカマスですね
もう一度確認してみます
毎年、色んなカマスが来て面白いです。
昔は、全部アカカマス~って言ってたんですけどね~笑(いい加減~・・・)
さて、明日からもゲストが続きます
気を抜いて風邪ひかないようにしないと~~
*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 18th, 2014 under 未分類.
Comments: none
お盆最終日は4ダイブ
ポイント:秋の浜 水温:18~23℃ 透明度:7~12m
今日でお盆休みも最終日です
そんな今日は早朝から4本潜ってきました~
まずは、アサヒの根に
ENするとタカベの子供達が目の前に!
根の中で、ハリダシエビスを見てキイボキヌハダウミウシを撮影してみました~
その後は、ちょっと大きな物を狙って、中層を気にしながら戻ったのですが・・・
ま~そんなもんですよね~
2本目は、際へ
まずは、定番クダゴンべまで降りてみました
今日も定位置でした~
浅場へ戻りながらカイカムリの仲間やアナモリチュウコシオリエビ
そして、ヒトデヤドリエビを発見です
まだ小さい個体でした~
3本目は右へ~
リクエストのカンザシヤドカリに寄ってみました~
今日もバッチリ出ていました~♪
サガミリュウグウウミウシやキモガニを見て砂地に降りると~
ベニシボリを発見です
その後は段落ちへ戻りました~
4本目は、正面へ
まずは、チシオコケギンポへご挨拶~
その後は、卵を守るクマノミをチェックして段落ちへ戻りました
段落ちでは、シチセンチョウチョウウオやハナキンチャクフグ・ノドグロベラ
そして、リュウモンイロウミウシも見られました~
段の上ではトウシマコケギンポやヒラメの子供を見てEXしました~
お盆が終わりとりあえず一段落です
まだまだゲストは続きますでの、気を抜かず頑張りま~す。
遊びに来て下さった皆さん!ありがとうございました~~
*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 17th, 2014 under 未分類.
Comments: none
あっさりログで~
ポイント:秋の浜 水温:18~23℃ 透明度:7~20m
お盆休み最後の週末が始まりました~
今日も多くのゲストが遊びに来てくれました~
まずは、1本目~野田浜へ行ってみました
沖に出ていくとコブカラッパを発見
アーチの中にはイサキがいっぱいです
ニシキベラの集団産卵を見てハナタツに行ってみました
今日もバッチリ見られました~
2本目は秋の浜へ
砂地でタツノイトコを発見です
そのごはアカシマシラヒゲエビやチシオコケギンポを見て戻り始めました
途中、産卵しそうなホンソメワケベラを観察していると
案の定、ペアで上がりました
狙ってシャッターをきったのですが・・・
く~残念、終わって降りてくる2匹しか撮れませんでした・・・
3本目はちょっと下まで
ムレハタタテダイやヤシャハゼを見てアサヒハナゴイの根へ
久々ですが、オシャレハナダイを発見です
コウリンハナダイは雌の姿だけ見られました
その後は、ハナヤカケボリやマルミカイガラカツギ等を見て段落ちへ向かいました
段落ちでは、オキナワベニハゼやツユベラ
そしてコモンウミウシsp.を発見です
段の上でマツバギンポやミナミハコフグ等見ていると、こんな魚を発見です
オジサン子供です・
おじさんなのに子供~~
明日でピークも終わりです。
後一日頑張っていきます!!
*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もお盆期間もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 16th, 2014 under 未分類.
Comments: 1
今日も3ダイブ!
ポイント:秋の浜・ケイカイ 水温:20~23℃ 透明度:7~12m
今日はゲストが早めのひけたので、ログもちょっと早めに更新~
少し南西の風が吹いたのですが、ケイカイにも行ってきました~
1本目は秋の浜へ
まずは、チシオコケギンポを見て、以前発見したカガミチョウチョウウオに行ってみました
昨日は姿が見られなかったのですが、今日は居てくれました~
イズヒメエイやアカシマシラヒゲエビ等を見て浅場へ戻って行くと
今日もニラミギンポが卵を守っていました~
しかも~~
なんと新しい卵じゃないですか~!
また、観察しようっと
2本目はケイカイへ
まずは、ウスイロウミウシを発見
このウミウシをログに書こうとすると、どうしても「ウスイロヤドカリ」って書いちゃうんですよね~
う~ん、なんの病気だ!??
ゾウアメフラッシーの紫汁ぶしゃ~攻撃を受けたりしながら、進んで行くと
ヨゴレヘビギンポがいい色出してました~
ニシキウミウシの子供やサガミリュウグウウミウシ等を見てEXしました~
3本目は、再び秋の浜へ~
ムレハタタテダイは今日も定位置でした~
そして、リクエストのヤシャハゼも無事に見られました~
浅場へ戻りながら、和名の無いコシオリエビの仲間を撮影
学名:ガラテア・テルナテンシスって言います
途中、大きなハナオトメウミウシが見られました~
その後は、キツネベラygを見て段落ちに入りました
段落ちでは、オキナワベニハゼやツユベラ・ハナキンチャクフグ
そして、シチセンチョウチョウウオも見られました~
段の上で、マツバギンポ・ミナミハコフグ等を見てEXしました~
明日はお盆最後の週末です!
ラストスパート頑張りましょう!
*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もお盆期間もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 15th, 2014 under 未分類.
Comments: none
今日も静かです!
ポイント:秋の浜・野田浜 水温:21~23℃ 透明度:5~12m
今日も静かな海でした~
今日も大勢のゲスト様に遊びに来て頂き、楽しい一日でした~
でも、相変わらずログはあっさりといきます
まずは、秋の浜・正面をのんびりと~
ENすると可愛いトビエイが泳いできました~
その後は、チシオコケギンポやミツボシクロスズメダイyg・卵を守るクマノミ等を見てEXです
その後は、キモガニやコマチテッポウエビ・コマチガニ
そして、セボシウミタケハゼを確認です
最近やっと出始めてきました~
段落ちでは、ツユベラygやシチセンチョウチョウウオ等を見てEXしました~
3本目は野田浜へ~
コブカラッパの子供を見てアーチへ進みました
今日も沢山のイサキが入っていました~
チビハナダイやウスイロウミウシ等を見て
ハナタツを撮影!
台風乗り切ったんですね~
その後は一気にロープエンドに戻りました
ロープ際では、コケギンポがこんな感じでした
お盆休みも後わずか明日も頑張りましょう!!
*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もお盆期間もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 14th, 2014 under 未分類.
Comments: none
今日もあっさりと~
ポイント:秋の浜・野田浜 水温:19~22℃ 透明度:7~10m
今日も沢山のゲストで大賑わいのIDCでした~
昨日に引き続き、今現在、明日の器材準備が終わっていない有馬です・・・
なので今日もあっさりログでご勘弁ください
まずは、1本目秋の浜へ
久しぶりにちょっと下まで行ってみました
まずは、ムレハタタテダイを確認
ヤシャハゼを見て、浅場へ戻る途中ザラカイメンの中にこんなカニを発見
出てきてもらうと~
???誰だ!??
あ~忙しい時はこういう生き物は見つけない様にしていたんですけどね~
やっちまった・・
その後は、フサカサゴsp.やベニカエルアンコウ等を見ながら浅場へ戻りました
2本目は野田浜へ
アーチに中には今日もイサキがいっぱいです
マアジの群れやヒレナガカンパチの群れ等を見て、ミギマキ&タカノハダイのハイブリッドも確認です
帰り道にコブカラッパを発見しました~
3本目は、再び秋の浜へ
最近お気に入りのアカシマシラヒゲエビのチビを撮影です
可愛いですね~
砂地に出るとこんなウミウシを発見です
ニシキウミウシの子供です。
その後は、コウベダルマガレイやヒラタエイ等を見て浅場へ戻りました
戻る途中こんな物を発見!!
卵を守るニラミギンポです。
すでに卵の中には眼が見えています。
奥には既にハッチアウトを終えた後が見られます
浅場では、ツユベラやシチセンチョウチョウウオ・シュンカンハゼ等を見てEXしました~
明日も沢山ゲストが遊びに来てくれま~す
いや~嬉しいですね~頑張ります!!
と、その為に準備から頑張っていきましょう!
*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もお盆期間もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 13th, 2014 under 未分類.
Comments: none
今日はあっさりログで
ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:7~10m
今日は天気予報通りの夕方から雨になってしまいました~
日中がもって良かった~
今現在、まだ明日の器材準備の終わっていない有馬です
なので今日はあっさりログでお願いします。
今日は3ダイブしてきました~
1本目は、右へ~
まずは、トビエイに遭遇です!
ボウズコウイカやスベスベマンジュウガニを見て流すと
今年初のカガミチョウチョウウオを発見!
2本目は正面へ
まずはチシオコケギンポをチェック!
そして、イソギンチャクエビの子供を撮影してみました~
そう言えばこのサイズってまともに撮ってなかったな~
3本目は、際へ~
オルトマンワラエビを見ると、卵をいっぱい持っていました~
浅場へ戻り出すとベニカエルアンコウ発見です
段落ちでは、ニラミギンポやハナキンチャクフグ・ツユベラyg等が見られました~
そして、こいつも抱卵中でした~
ヒメキンチャクガニです。
卵分かりますか~??
段の上では、マツバギンポやトウシマコケギンポ
そして、こんな魚が!
ま~キンメモドキなのですが、サイズがすっかり成魚です・・・
どうして、こんな奴がいるんだろう??
越冬個体か!??
さて、明日の為の特訓!その1「寝ること!!」をやる為に準備頑張りま~す
*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もお盆期間もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 12th, 2014 under 未分類.
Comments: none