王の浜へ行ってみた
2014年8月28日
ポイント:王の浜 水温:19~22℃ 透明度:10m
今日はゲスト居ないIDC
昨日から北東の風が吹き、週末も北東が吹きそうなので
今日はりリサーチで王の浜へ行ってみました
実は昨年の災害後に初めて潜ったのが、この王の浜です
一面ゴロタだった湾内は、全て砂地に変わってしまいました
この湾内の生物相は実に独特で、非常に魅力的な環境でした
それが一夜にして、ガラッと環境が変わってしまいました・・・
正直、この砂の下にいた貝・カニ・エビは絶滅したと思います
そして今日久しぶりに行ってみました
湾内の砂は大分減っている印象でした
ロープエンドを超えて進んで行くと、シロタエイロウミウシが歩いていました
そしてサンゴの隙間にはサラサゴンベが見られました~
V字の根に入ると、大きなコロダイが複数見られました
根を移動すると、今年も同じイソギンチャクにこいつがついていました
アカホシカニダマシです。
毎年、同じ所に付くから面白いですよね~
そして、フエヤッコダイの姿が見られました
今年初めてみました・・・
その後はダラダラと戻り始めました
湾内では、こんな光景も!
キンメモドキが群れていました~
他のポイントよりも少し南っぽい感じでした~
明日は少し風が落ちそうです
そのまま静かになってくれるといいですね~
*オーナー有馬がヤドカリ図鑑発売です!
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 28th, 2014 under 未分類.