ポイント:秋の浜 水温:18~21℃ 透明度:10~15m
昨日と違い今日は静かな海が戻ってきました
天気も雲が多かったですが、雨が降る事なく良かったです
まずは、アサヒの根に行ってみました
その前に、昨日発見したイバラタツを確認!
今日も同じ場所で見られました~
根の中である魚を探したのですが見つからず・・・
仕方が無い根を離れることに~
なので、このハゼに寄ってみました

ナノハナフブキハゼです。
いや~デカい個体だ~
浅場へ戻りながらインターネットウミウシやハナヤカケボリを見てみました~
そして、久しぶりにアンナイボウミウシを発見です

途中、キツネベラyg等を見て段落ちへ戻りました
2本目は、右から正面へ行ってみました
まずは、リクエストのカンザシヤドカリへ行ってみました
今日は新しい個体を発見~~
今、6個体います♪
その後は、コブダイygやホソウミヤッコのペア等を見て沖に出ました
泳いでいると、岩の横にニセボロカサゴを発見

先日、出現したと聞いて昨日探しまくったのですが結局昨日は見つからず・・・
それもそのはず、全然違う場所にいました~
その後は、浅場へ戻りました
途中、リクエストのベニワモンヤドカリを発見
近くにフチドリワモンヤドカリも居たので~

おおっ夢のコラボレーション!!
後は、段落ちへ向かいました
段落ちでは、今日もホンドオニヤドカリを確認です

やってる、やってる~~
今日で16日目、一体いつまでやるんだろう??
段の上ではマツバギンポやヨゴレヘビギンポ等を見てEXしました~
明日は少し天気が崩れそうです
台風もあるし心配ですね~・・・
*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
大島に来られない方は、是非こちらからお買い求めください↓
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
7月も平日中心にまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~