ポイント:秋の浜 水温:18~20℃ 透明度:7m
今日は朝から曇り空でした
昨日に引き続き、「ダイビングショップ NANA」さん達とヤドカリ三昧です
まずは、際を降りてみました。
ヤドカリはいつの間にか「ご褒美タイム」と呼ばれていた
ダイビング後半のヤドカリ撮影会様にとっておいて
他のネタを見に行きます
リクエストを頂いた、カイカムリの仲間を確認

これまた探していくと複数個体見られるんですよね~
少し降りるとカシワハナダイやクダゴンべ等も見られました
そして、これもリクエストのシロボシスズメダイの若魚を見て戻り始めました
ここに行った狙いは実はクレナイゼブラヤドカリです
さて、皆さんに見てもらうぞ~となると~~

て~~っ!貝から出ちゃってる~
ま~これもこれで面白いですが~でもね~
他にはチャイロサンゴヤドカリやフルセゼブラヤドカリ・ゴホンアカシマホンヤドカリの子供等を見てEXしました。
2本目は正面へのんびりと
まずは、チシオコケギンポを確認です
沖に出ていくと、トサカコテホンヤドカリがガーデイング中でした

歩脚を掴んでガーデイングするパターンですね
トサカコテホンヤドカリは触角を掴む事もあります
ノウメア・ワリアンス等のウミウシ達を見て浅場へ戻りました
浅場では、今日もセグロヘビギンポを発見です

オイランヤドカリやグアムサンゴヤドカリ等を見て段を上がりました
今日もマツバギンポに寄ってみると~
なんと2個体になっていました
しかし、まだ穴が無いみたいで、ウロウロしています

それとも何処かから遠征してきたのかな??
その後はトウシマコケギンポを堪能してEXしました~~
最後はやっぱりこいつ!

今日で14日目を迎えたサザエを襲うホンドオニヤドカリです
明日で半月・・・頑張るな~
今回、遊びに来てくださった輝さん!そしてゲストの皆様!
本当に楽しい2日間でした~~
ありがとうございました!!
また、遊びに来て下さいね~
*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
大島に来られない方は、是非こちらからお買い求めください↓
<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
6月週末もまだまだ余裕あります!
勿論、平日も~~
そして、7月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~