伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 6月 23rd, 2014

シャコ1本勝負!

ポイント:秋の浜  水温:18℃  透明度:12m

今日はゲストのいないIDCです
なので、ちょっと宿題をしに1本行ってきました

そうタイトルにある様に、今日のターゲットは「シャコ」です
シャコって聞いて、いくつか名前が頭に上がる方もいるかと思います
モンハナシャコやウニシャコ・ハナシャコ
トラフシャコも有名ですね~

しかし!この中で大島で見られるシャコっているの!?というと
季節来遊でモンハナシャコが来る位です
私が見ている限り大島には常時4種類のシャコがいます
名前がわかるのはマルハナシャコともう1種だけです。

いつかそんなシャコの謎が解明しようと思っていますが
動きが早くすぐに壁に亀裂や穴に隠れてしまうし、挙句の果てにはシャコパンチが飛んできます・・・
本当、厄介な種群です

しか~し!そんな謎のシャコの内1匹を撮影してきました~
それはこいつ~!!
IMG_9337
良く、サンゴの穴の中に入っていて
トウシマコケギンポを撮ろうと片手をサンゴにつくと、いきなりシャコパンチをお見舞いしてくる奴です

いまいち特徴が分からないので、前からも撮影
IMG_9348
このはさみ脚にある白で囲まれた黒丸が特徴なのかな~?
因みに左右ともにあります

とにかく、これで正体が判明しそうです。
名前あるかな~楽しみ~♪
あっ答えが出たら「裏」に書きますね~

さて、ダイビングの殆どをこいつの撮影に費やしてしまいました・・・
浅場へ戻り出すと、フチドリワモンヤドカリが何やらやっています
IMG_9350
カメラを構えたら離れてしまいましたが、ハルシャガイをほじっていました
まさか、襲ってた!??いやっそんなに凶暴なヤドカリじゃないので、弱った貝を食べてたって感じですかね~
とにかく、新しい宿が手に入りそうですね~

段落ちでは、こんなタカラガイを発見
IMG_9362
出た~~クロシオダカラです!!
以前、貝殻だけは拾った事がありました!
まさか、生態~~すげ~~!!

最後にサンゴの隙間からこんなカニを発掘
IMG_9371
ベニツケガニの仲間かな~
見た事無い気がします

最後はさっき撮影したシャコの別個体を見てみようとトウシマコケギンポ団地へ行ってみました
すると~
IMG_9376
全身出ていました~
最近、小さな個体が多いので、こんな感じの奴がいっぱいいます。
落ち着かなんですかね~

そして、今日もこいつを確認してきました~
IMG_3044
サザエを襲うホンドオニヤドカリです
なんと今日もこのままでした~
いや~しつこい!!

ま~そんな訳で趣味の世界炸裂なログになりました
そろそろ、真面目に魚も探しますm(_ _)m

*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
大島に来られない方は、是非こちらから
お買い求めください↓

 

<お知らせ>
大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!

①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!

②溝の口  琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!

どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。

6月週末もまだまだ余裕あります!
勿論、平日も~~
そして、7月もまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~