ポイント:秋の浜 水温:18~19℃ 透明度:5~10m
今日も暑いくらいの一日です
海も静かで最高です!
今日はセルフのゲストさんと1本だけ海に行ってみました
なんだか「これを撮るぞ!!」って物もないので
何となく下まで行ってしまいました
先日、偶然発見したオキノスジエビは良くみると結構な数がいそうです
定番のキシマハナダイは、何だかいつもより深い方にいました
いや~週末は浅い方にいてくれてよかった~
他に何か居ないかと探すと、以前見たマダラハナダイを発見です

ちぇ~ちょっと尾びれが曲がった~・・・
後は、アサヒハナゴイやオニベニハゼ等を見て浅場へ戻りました
浅場に戻りながら、先日ログに上げたこいつを撮影

う~ん、やっぱりなんだろう?このカイカムリ・・・
後は、ダラダラと段落ちへ戻りました
段落ちでは、ベニカエルアンコウやボブサンウミウシを見て
久しぶりにこれを撮影

ホムラスベヨコエビです
ガッツリとクローズアップレンズ付けて撮ってみたんですが・・・
う~ん、アップはちょっとキモイかも
段の上で石を捲るとこんなカニが出てきました

たまに見るんですが、いまいち名前がはっきりしないんです
真面目に調べる事にします
その後はそのままEXしました~
明日はまた体験ダイビングの一日です
また、裏側書いちゃおうかな~♪
オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
是非こちらからお買い求めください↓
6月週末もまだまだ余裕あります!
勿論、平日も~~
皆さん遊びに来てくださいね~