今日は海へ
2014年5月28日
ポイント:秋の浜 水温:18~19℃ 透明度:8m
昨日は一日、到着した図鑑にサインを入れていて海に行ってません。。。
まっ途中で磯に息抜きに行ってしまいましたが~
今日はガイドで海に行ってきました~
1本目はアサヒの根行ってみました
途中、ヤシャハゼに寄り道です
根に入ると、オシャレハナダイの姿が見られました
今日も小さな個体の方でした~
側では、クロスジウミウシがキイボキヌハダウミウシに!??
うわ~~~ガッツリ食われてる~
次はコウリンハナダイ~大きな雌がウロウロしていました。
最近、コウリンハナダイの雄がちょっと目に入らないのですが・・・
どこ泳いでいるのやら~
と、探しているとゲストが、おもむろにボードに何か書き始めました
見せてもらうと「さっき、ニタリいたよ」という文字が・・・・・
えっ!!ニタリ??
私が移動した途端に沖から上がってきたみたいです。。。。
悔しい~~見たかった~~
その後は、イヤゴハタ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は際へ行ってみました。
沖に出ていく途中、再びこのタイプのホヤカクレエビを撮影
これはやっぱり別種なのかな~??
フジイロウミウシ等を見ながら降りていくと
ナガシメベニハゼを発見
この種にしては浅い方ですね~
その後はハナヤカケボリやコンガスリウミウシ等を見て段落ちに戻りました
段落ちでは、ムラサキウミコチョウやイソコンペイトウガニ・ベニカエルアンコウ
そして、こんな素敵なカイカムリの仲間を発見
これは、今まで見たことないパターンの子ですね~
段の上では、ニラミギンポやニシキカンザシヤドカリ等を見てEXしました~
明日・明後日とガイドゲストにいないIDCです・・・
こりゃ~1本行ってサイン書きだな・・・
オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
是非こちらからお買い求めください↓
6月週末もまだまだ余裕あります!
勿論、平日も~~
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 5月 28th, 2014 under 未分類.